2019年07月31日

私 中間子です。


昨夜、チラッと見た情報番組。
生まれた順番で性格判断的な事やってて

ちょうど、中間子の取説やってました。

うる覚えで申し訳けありませんが⬅︎昨夜の事なのに(笑)


中間子は「人の顔色を伺う」・「協調性がある」らしいです。




きーつかいさんって事なんでしょうね…。
空気読みすぎて疲れちゃうタイプなんでしょうね。


ワタシ…当てはまる事多々。




物心ついた時は母のご機嫌を取り
仲良くしていたお友達が他に気になるお友達と仲良くなったら静かに去り

自分の意見をガツガツ尊重するタイプでも無いので
クロかシロか‼︎と仲間割れが生じると
いつも板挟み状態…


空気読みすぎ???



それでも
人付き合いは得意な方だと思ってましたが…

これは???どうなんでしょう???

飲み会もワイワイ大勢と飲むのも好きだけど
やっぱり2人で飲む方が好き。


ひとり時間が至福の時。



とにかく人に疲れちゃうんですよね。



仲良くなって、冗談も言えるようになって
言いたい事言って…

相手が盛り上がらないと
えっ?今?ワタシ何か気に触る事言った???って



眠れない…。


ちぃちゃい人間。




いや〜。
かなり当たってますな( ̄▽ ̄;)


でも、こんな自分が好きです⬅︎無理にでも(笑)


人を大切にします。
協調性はある方なので人に恵まれます。
土壇場でアタフタしても良いタイミングで救われるます。導かれます。

愛嬌あるので⬅︎自分で言っちゃう。
一緒にいて楽しいと良く言われます。
ニコニコしてて穏やかですね。とも



環境にも寄りますが
出会いも別れも自分が作った運命でもあります。


自分がこの環境から離れない限り
さほど人間関係は変わらないと思います。

大切にしたい人が年々増えました。


一期一会の出会いも大切に。
今ある関係の人達も大切に。


自分が出来る事をやっていきたいと思います。






(08:34)

コメントする

名前
 
  絵文字