2019年07月

2019年07月22日

どちらかが正しいとか間違っているとか
大人の常識の範囲内でも
結果、個人の物差しで多少食い違ってくる。

伝える事の難しさも常々理解しているつもりですが…。

人と人
難しい。




でも、事の発端を冷静に分析していけば
少しづつ解けていく事も事実。


歩み寄り?も大事だと思っている。


それは、お互いのバランス?心の温度?未だ良くわからないが
伝える・受け入れる側の向き合い方だと思う。

余計な推測も、過剰な期待もしない。
向き合い方。






と、言うのも
最近、私の周りで「辞める」と言う選択肢を選ぼうか…どうしようかと悩んでる人がいる。

それも2人。
ひとりは仕事。
もうひとりはジム。


私情挟むと3人。⬅︎これは自称新人。


揉めてる内容は深く書けませんが…(2人の場合)


前者の2人はそれぞれ、事の発端を冷静に判断し
自分の立ち位置もしっかり把握し
無差別に感情むき出しにせず
ピーポイントで話を付けようとしてる。


なので、話も早いし、その答えの解決策も
スムーズ。
問題の消去法で、一歩前進。
話を聞いても清々しい。



自称新人の場合。

全く解決しようと姿勢を向けてくれない。
上司が連絡入れても無視。
…まだ体調優れない??に、しても
連絡はしなきゃ‼︎ですよね。

今、置かれてる状況を他人事のよう。

未だ伝える事をしないので、前に進まない。
進まないから皆んな???になって混乱になってる。


でも、昨日、皆んなで集まり
上司にこれからの仕事体制を見直す提案を伝えた。

それは
新人を外した体制で仕事をしたい。

それが私たちの答えだと伝えた。

上司も賛同し、今日から早速その体制に。

この結果を新人に伝える事を約束してくれ
補足として、しっかり体調を整えて復帰できるかどうか家族で話し合って欲しいと伝えると話してくれた。


私たちは一歩前進。

彼女はどうだろう???
どんな答えを出すだろう…
気持ちを伝えてくるだろうか?
このまま、他人事で済ませるだろうか?


挨拶も無く
終わらせるのだろうか…


正直、大人の常識範囲内で理解の出来ない行動ばかりで期待はしていないが…

挨拶の言葉くらいは聴きたいのが本音。




(10:44)

2019年07月21日

ここ数日、我が家のエアコンもフル活動。

FullSizeRender


気付けば蝉?
朝から賑やか。



カラッとした晴れ間は、まだまだ先のようで
お洗濯物の悩みはつきない。
晴れたら晴れたで、無法地帯となりつつ庭の多肉のお世話・庭の草取りと課題が多いけど… 。



この梅雨が過ぎたら
バーベキューにビヤガーデン☆
キンキン冷えたビールが待ってる(笑)


あっ。
8月には新車が届く♡



今からの密かな楽しみ⬅︎ちぃちゃ…。






(07:50)

2019年07月20日

長女、引越しまでタイムリミット。

今夜は、私では無く
パパご指名で2人電気屋さんへ。

IMG_1912


設置費無料は魅力です。




上手く交渉して洗濯機・冷蔵庫ゲット出来るか報告楽しみ。





(19:22)

2019年07月19日

今月頭から仕事がハードになってしまい
好きな朝活も時間の都合で行けず…
梅雨時期ともあってか多肉のお手入れもサボり気味…




たまーに来る気分が上がらない現象。




FullSizeRender


タイミング良く
患者さんに貰ったよ♬と、娘がガーベラを持って帰ってきた。

早速玄関に。

華やかで可愛い♡






小さな幸せ。
みーつけた。



(06:44)

2019年07月18日

楽天ポイントが貯まったのでフライパンを購入しました。

FullSizeRender


九州帰省の時、新幹線代・お土産代の出費を何とか得したい♬と思って作った楽天カード。

あれよあれよと…結構貯まってました(笑)


地元のドラックストアでも併用して使えるのも助かります。
ポイント様々(*≧∀≦*)



こういうちょっとした幸せ⬅︎レベルが低い?(笑)

1日ご機嫌でいられます。



(07:43)

2019年07月17日

自称新人が休んでます。

連休明けには出ます。と、言っておきながら…。また途中で帰ったようです。

めまい・吐き気???。

持病らしいので病院には行かず
今日は調子良い、調子悪いのさじ加減らしいです。

かれこれ2週間…。


お陰で勤務体制も変わる。仕事の負担も変わる。
体調崩している人も居て職場は最悪な状態。



調子良いと判断し、職場に来た時も
フォローしている人にお礼も言わず
1人1人に挨拶もせず

大丈夫なの?と声を掛けてくれた優しい方々には目を合わさず頭を下げるだけ…。


は???
これって非常識ですよね?


気分にも余裕なきゃ来なくて良いのに。
ほんと不愉快。


で、昨日たまたま他の物件で上司と話す機会があり、現状をそのまま話しました。

更新日も近いので、そこで、この先どう考えているか話をしてくれるそうです。
それまでは様子観察。


ここまで来ると、居ない事にも慣れて来て
職員の団結力も深くなったような気はしますが…。


ふぅ〜。



職場が優しすぎるから甘えてるのよ。と
部外者は言うけど…

本人の問題‼︎と、思いませんか?


病院の診断書付けて、しっかり休むなら休む。

生活環境に無理があって、身体や心にダメージがあるのなら、家族と話し合って今後の事を考える。

自分の身体なんだから自分で責任持ってほしい。


職場が優しいなら
余計甘えるな‼︎って言いたい。







FullSizeRender

カフェの一角。

癒されたい…。



(06:40)

2019年07月15日

IMG_1905

ランチ。
2400円のコース。



IMG_1906

併設する多肉ちゃん達。
雑貨もたくさんありました。



色々言ってても…
結局 落ち着くんだよな。





(11:55)

2019年07月14日

長女の引越し日に予定入れるなんて‼︎
ドン引きしたけど…
その1週間有給入れてるそうです(笑)

早く言ってよー( ̄▽ ̄;)




長女の部屋の電化製品のチェックとかインターネット、Wi-fiの設備チェックも含め
大きな荷物は置いといて良いよ。って


良かったです。
解決しました。

IMG_1890




今日、素敵なお店お出掛けしてきました。

続きは明日…。








(21:01)

2019年07月13日

カレンダーに書き込んだ長女のお引越しの日。

の下に…

小さく『8耐』の文字が。



これは、鈴鹿8耐ロードレースの事?だよね…
100%の確率で。


行くんかな?
行きたいんかな?



家族会議だな。



IMG_1883


荷物増えてます(笑)


ふぅ〜。


(17:26)

2019年07月12日

仕事では、研修があったり出張があったり
…自称新人がずーっと病欠??してたり。と

かなり時間外で働いてます。⬅︎働き方改革で限度がありますが。

クタクタです。



 
特に病欠で休んでいる新人に振り回されてる感じ。

と、言うのも

出勤出来そうです。大丈夫です。と報告受けるも…
やっぱり無理です。が、2回。
出勤したものの…
何も考えられません。頭真っ白です。が、1回。

かれこれ2週間ほど、私は姿を見てません⬅︎出勤して、ものの10分で早退したらしく私の出勤時間とすれ違い。


どうなってるのか?
どんな具合いなのか?
完治にどれくらいの時間が必要なのか…

業務連絡用のグループラインがあるので
そこに送ってくれれば、時間外で仕事になる事も構えられるのに。

出ると言ったり
出れないと言ったり


上司もこんな時に出張…

なんとか、私たちでフォローしながら
仕事は出来るんだけど


ただね。

お休み中、代わりに仕事をしている方だけにも、体調良い時に連絡すればいいのに…と、思うんです。


その方が仕事を引き継いでますよ。と業務連絡用のグループラインでも報告済みなので


なのに
その方にずーっと音沙汰なしだそうです。
体調悪い⁇のも、分かるけど
『ありがとうございます』『宜しくお願いします』くらいの、文章打てないかね⁇って
フォローに回ってる方が愚痴ってます。


イライラしながら仕事してます。
(以前、担当していた事を新人に引き継いだので他の人より仕事を理解してます。周りも任せています)


職場の雰囲気もあまり良くありません。
その方に気を遣いながらみんな仕事をしてます。

それも疲れる原因??

とにかく負のループです。


もう、新人辞めちゃうかもね…と、ざわついてます。



今月末の慰労会。
新人が幹事です。

どーなることやら…




そんな事もあり
珍しく栄養ドリンク飲んで
睡眠時間も意識的に取って

バテない身体作りしてます。

朝活でジムに行く事も可能なんですが…
梅雨時期、洗濯物も乾かないし(笑)



おサボり中です。



昨夜は、長女に、この事で愚痴りました。
ウンウン。と聞いてくれる長女に感謝。

ちょっとスッキリ☆



あっ。
ランチの場所提案したのは私を含め1人。
どーすんだかねぇ。

もう…
シーラナイ。


(07:17)