2020年07月

2020年07月21日

場を踏めば
養えます(笑)


バックヤードで相変わらず上司の悪口や
自分は正しい論議…


テレビの中の人達と割り切る。


これ、結構良いです(笑)


(20:59)
連休もあり、今週出勤は今日だけ。


色々ありますが
スルー力を高め…


程々に頑張ります。


(06:11)

2020年07月20日

朝からスケジュールを調整する。

明日、可燃ゴミとあって…
草取りを優先に(笑)


汗…でますね( ̄▽ ̄;)
岩盤浴と同じくらいに。


体温も上昇すれば
水分も異常なくらい摂取し

体力も想像以上に持っていかれ…


結局、午後は爆睡(笑)


そんなこんなで
ジムの岩盤浴はお蔵入りに…。




FullSizeRender



日曜日はパパさんとドライブ。
その途中にお寿司屋さんへ。


ビールはご愛敬で(//∇//)



暑いのは苦手だけど
その場面場面で至福の時間もありますね(笑)

お昼寝だったり
お酒だったり


楽しみましょう。





(18:12)

2020年07月19日

土曜日の夜。

夕食も済んで、さっ、アイスでも♬と
思ってる時にスマホにリーダー的存在の彼女さんからLINEが。

それも長文…( ̄▽ ̄;)



来週月曜日からの業務連絡でした。



…一気にテンションガタ落ち(笑)




まぁまぁまぁ…と、自分を労いながら
アイス食べたけど

頭の中は業務の
イメージトレーニング…


グルグル
グルグル


ホウレンソウですよね…。


完璧な人って
凄いなぁ。





IMG_4230


土曜日 多肉友とのランチ♡
この時間は⁉︎まだ…至福の時間。





(07:56)

2020年07月18日

いつもバリバリでスタッフを仕切ってるリーダーさんが

昨日は来客の対応でアタフタ…。

後で聞いたんだけど
どうやら処理に必要な資料を見つけられずにいたようで…

周辺を、キョロキョロ。

説明もシドロモドロで
応援で来てる私にも、その緊張感が伝わり
私までドキドキ…( ̄▽ ̄;)

他のスタッフも対応してて
ヘルプも出来ない。


そろそろ終了。
タイムカードの時間。
ノー残業徹底の環境。


焦る
焦る

次に待機してる女性の方の視線も痛い…。


なんとか業務を終わらせ
顔色真っ白で近寄って来るリーダーさん。


と、同時に愚痴る愚痴る…。


なんでこのタイミングで来店する??

何故資料が無いの?

この人、新人さん?
仕事できない人??
そう思われた??私… 。

次待ってた女性の人
めちゃキレてたよね??
最後に、大丈夫?ですか??って
確認されたし…

なんなの‼︎
終業時間ギリギリ来る?って
ありえる??



みたいな事を息つく間もなく。
(私も良く覚えてるな…関心(笑))




やれやれ…と
タイムカードを押してからが本番。だった…


女性スタッフ全員⁉︎で
リーダーさんのフォローが始まる。
優しい言葉掛けで気分持ち上げてる。





応援に来てる私も
ちびっと賛同して帰られて貰いました。




昨日はそんなこんなで
待望のビールを2本グィ飲み‼︎(記事有り)



何もしていないのにね…
疲れたよー(;_;)




(07:38)

2020年07月17日

仕事も頑張りました。

多肉ちゃんのパトロール終わりました。

そして花金。


なので飲ませて頂きます。


本気のビールを(//∇//)


FullSizeRender

いつもは発泡酒。


頑張った自分にご褒美。


(17:00)

2020年07月16日

朝から晴天で…



多肉熱に火がついた‼︎


FullSizeRender




FullSizeRender


寄せ植えの仕立て直し(//∇//)




写真に収まるように並べたつもりが
いつも半切れ…( ̄▽ ̄;)



(10:02)
再び面談。

状況は大きく変わってた。


運が良いのか
タイミングなのか

私の希望を全部受け入れて頂けた。





コロナで状況が変わらなければ


仕事に対して
こんなに深く考えなかったかも知れない。



この期間で自分に必要なモノと
必要じゃないモノの判断もついた


自分軸に拘り過ぎると
冷静な判断が出来ないことも分かった




今はただ


仕事がある事が
1番ありがたい。


頑張ろう。




(05:58)

2020年07月15日

マイナンバーを区役所で手続きする為
下の娘と合流。


用事を済ませランチへ。



多い時は、週2で顔を見てるんだけど…
いつも話題が尽きない(笑)


話は仕事の事がメインかな。


これからの事を考えると

昨日の気持ちと
今日の気持ちが一定しない…

いつも変動。
相変わらず定まらない。


娘が話す事がよくわかる。
だってそれは私も一緒だから…


面談が終わってから
ずっと不安定。

候補とあげられる部署2つ。



ひとつは以前働いていた場所。

もうひとつは応援で来てる今の場所。
ここは、事務処理の知識が必要。
のほほんと過ごして来た半世紀の私には
ほんと大変…。
頭パニック…。



移動も

大まかな事は決まってるようだか
まだ確定では無いと言われ


振り子に掛けられてるような日々を
ポジティブに
時はネガティブに過ごす。


気分が不安定な事を
更年期やお天気のせいにして( ̄▽ ̄;)

そんな現状を娘に話すと



流れに身を任せれば。と
簡単に突き放された(笑)


元の場所に戻れれば良いけど
今のところで働けと言われれば
そうすれば。


人間関係は自分が作り出すもの出し

…うんうん。


仕事が分からなければ聞けば良いし

…うんうん。




完璧な人になろうとするから
迷うんだよ。


バレた??( ̄▽ ̄;)






だね。
流れに身を任せる。

半分諦めも入ってるけど( ̄▽ ̄;)




最近は、弱いところばかり見せてしまう母でごめんね。



「お母さんみたいになりたい‼︎」と
言われる母が理想だったけど




やっぱりそれは無理でした(;_;)







(06:55)

2020年07月14日

雨。

まだ、これから1週間振り続けるみたいで…
災害地の方々の体力・心労が心配。


…こういう状況になって
改めて自然の怖さを痛感させられますね。






懐かしい街並みの残像…。
映像を見るのが辛いです。







生かされた意味を改めて考える瞬間を
何度も繰り返しながら
人は強くなれる。と、言われるけど



言葉で済ませるのは簡単。
そう励ますのは簡単。



でも、実際
その現場に直面した時
逃げ出さない強い自分で居られるか…

その気持ちをずっと持ち続けられるのか



それは分からない。





でも、守りたい人達はたくさんいる。
その人達の事考えたら頑張って行けそう。


きっと、皆んな誰かを守る為に頑張ってるんだと思う。







ボランティアの人達の「助けたい」と、言う言葉に




心が震える。


ありがたい。




























(08:52)