2021年01月
我が家は4人家族。
その内の2人が来月誕生月。
新しいお店を開拓するのも好きだけど
馴染みのお店がある。と、言うのも
良いもんですよね。
ここはこじんまりしてて
店員さんの接客も気持ち良くて
お肉も美味しい♬
いつ行っても
裏切られません(//∇//)
馴染みのお店…
自分で言ってて心地良い(笑)
なんなら
我が家から歩いて数分の所に
「ちょい飲み屋さん」があると最高です。
ちょっと行ってくるね♡と家族を残し
ふらぁっと出掛けてみたいです(笑)
家計を握る私が浪費してては
困りますよね…
やっぱり
無くて正解です( ̄▽ ̄;)
家飲みで充分。
今日は家族が揃うので
少し冒険しようと
馴染みのお店から脱皮して
新しいお店に出掛けてみます。
ワクワクしてます。
雨 上がるかな…
その内の2人が来月誕生月。
2人のリクエストを聞き
去年ハマって良くお邪魔してた
焼肉屋さん予約しました。
去年ハマって良くお邪魔してた
焼肉屋さん予約しました。
新しいお店を開拓するのも好きだけど
馴染みのお店がある。と、言うのも
良いもんですよね。
ここはこじんまりしてて
店員さんの接客も気持ち良くて
お肉も美味しい♬
いつ行っても
裏切られません(//∇//)
馴染みのお店…
自分で言ってて心地良い(笑)
なんなら
我が家から歩いて数分の所に
「ちょい飲み屋さん」があると最高です。
ちょっと行ってくるね♡と家族を残し
ふらぁっと出掛けてみたいです(笑)
家計を握る私が浪費してては
困りますよね…
やっぱり
無くて正解です( ̄▽ ̄;)
家飲みで充分。
今日は家族が揃うので
少し冒険しようと
馴染みのお店から脱皮して
新しいお店に出掛けてみます。
ワクワクしてます。
雨 上がるかな…
(07:08)
2021年01月23日
事業の見通しが付かず
今より良い条件ではあるものの
通勤距離の事で前向きになれず
保留…。
一足先に承諾したスタッフからは
一緒に移動出来たら嬉しいと言われ
上司には今の職場に残って頑張って欲しいと言われ
パパさんに相談するも
長く勤めるなら
通勤距離は近い方が何かと良いんじゃ無い?と
言われ
私はどうしたいんだ‼︎と
揺れてます…( ̄▽ ̄;)
そんな想いから
昨夜は叫び⁉︎として
ここで書いてしまいましたが…
あの後
スッキリして眠れました(笑)
ほんと
blog様さま♡
取り敢えず保留。
整理整頓。
週末は雨みたいですね。
だからか
今朝はそんなに寒くない…
金曜日。
やっと週末。
今日は今日の仕事に集中‼︎
まずはそこから。
整えよう。
今より良い条件ではあるものの
通勤距離の事で前向きになれず
保留…。
一足先に承諾したスタッフからは
一緒に移動出来たら嬉しいと言われ
上司には今の職場に残って頑張って欲しいと言われ
パパさんに相談するも
長く勤めるなら
通勤距離は近い方が何かと良いんじゃ無い?と
言われ
私はどうしたいんだ‼︎と
揺れてます…( ̄▽ ̄;)
そんな想いから
昨夜は叫び⁉︎として
ここで書いてしまいましたが…
あの後
スッキリして眠れました(笑)
ほんと
blog様さま♡
取り敢えず保留。
整理整頓。
週末は雨みたいですね。
だからか
今朝はそんなに寒くない…
金曜日。
やっと週末。
今日は今日の仕事に集中‼︎
まずはそこから。
整えよう。
(07:28)
新しい職場。
仕事の熱量を上手くコントロール
出来るようになり
少しペースを掴んできました。
仕事内容を書いてしまうと
身バレしそうなので…
控えますが(笑)
表で商品等を説明・対応している時と
裏で伝票処理をしている時の時間。
どうやら使う脳の神経が違うような気がして
あくまでも個人の意見です(笑)
その都度、一旦クールダウンしながら
作業に入ります。
このスタイルが今、1番自分に
あってるような気がします。
が、再び移動の話が…。
今の職場の条件より内容は良いですが
通勤が少し遠くなります。
揺れる(笑)
ただ、嬉しかったのは
今の職場にもこはるさんが必要。と
上司の方に言って下さった事…
暫く考えて答えを出したいと思います。
今年はチャレンジの年??
なのでしょうか…。
試されてる感じで
気持ち落ち着かず
今朝もわふわふわしてます。
ゆずのバスクリン愛用してます。
これ、新商品らしいですよ。
新商品に弱い…。
香り高く芳醇♡
…って、なんかお高いワインやビールの
キャッチコピーみたい(笑)
今夜からもっともっと
癒されたいと思います。
小さな幸せ見っけ(//∇//)
お風呂が楽しみ。
仕事の熱量を上手くコントロール
出来るようになり
少しペースを掴んできました。
仕事内容を書いてしまうと
身バレしそうなので…
控えますが(笑)
表で商品等を説明・対応している時と
裏で伝票処理をしている時の時間。
どうやら使う脳の神経が違うような気がして
あくまでも個人の意見です(笑)
その都度、一旦クールダウンしながら
作業に入ります。
このスタイルが今、1番自分に
あってるような気がします。
が、再び移動の話が…。
今の職場の条件より内容は良いですが
通勤が少し遠くなります。
揺れる(笑)
ただ、嬉しかったのは
今の職場にもこはるさんが必要。と
上司の方に言って下さった事…
暫く考えて答えを出したいと思います。
今年はチャレンジの年??
なのでしょうか…。
試されてる感じで
気持ち落ち着かず
今朝もわふわふわしてます。
ゆずのバスクリン愛用してます。
これ、新商品らしいですよ。
新商品に弱い…。
香り高く芳醇♡
…って、なんかお高いワインやビールの
キャッチコピーみたい(笑)
今夜からもっともっと
癒されたいと思います。
小さな幸せ見っけ(//∇//)
お風呂が楽しみ。
(07:33)
2021年01月20日
2021年01月19日
仕事に間に合えば
ジムに間に合えば
なんなら
ゴミ出しに間に合えば…
朝の起床はその逆算で動く。
週末は目覚まし時計すらかけない。
それが休日の醍醐味。
ですが
聞いてください‼︎(笑)
今年から変えました。
朝5時に目覚まし時計をかけてます。
平日だろうが
週末だろうが5時起きです。
ちょっとぐずぐずしてる日もありますが(笑)
…子育て中は当たり前でした。
中学・高校・専門時代のお弁当作り
部活の送迎などなど。
眠い眠いと言いながらも
子ども達の為にやってました。
こんなblogを書いてる朝も
早起きしてる現役のお母さん達には
頭下がります。
お疲れ様です。
話ずれましたが…
その反動か、娘達から解放されたら
自分の好きなタイミングで起きたい‼︎
ゆっくり寝てたい‼︎
それが唯一贅沢な時間となり
今に至りました。
でも
今年から早起きです←2回目(笑)
早起きして何を??と
言われそうですが…
特に何も(笑)
やってると言えば
1日のスケジュールを立てる。
YouTubeで多肉・スタバのBGM動画を見る・聴く。
鼻歌を歌う。
新しい職場でメモを取ったところの
見直し。
…くらいかな(笑)
珈琲タイムは貴重♡
時間にこだわると言えば
『時間は人類皆平等』
…小学生の頃の担任から
強く教えられた事を思い出します。
その頃は当たり前過ぎて
なんとも思わなかったんだけど…
大人になって、この言葉の意味が
分かるようになるきっかけが何度か。
それは弟夫婦を亡くした時。
命の尊さと儚さと一緒に
時間の重みも痛感させられました。
現実は
…平等と不平等は紙一重だと
思い知らされました。
そして何より
生きている事が奇跡。
…2人にそう教えられました。
時間の使い方は
人それぞれですが
早起きすると
朝の時間が
ゆっくり動いているのに気付きます。
それだけは
実感出来ます。
朝から又
ダラダラ話してしまいました。
朝の貴重な時間を使い
このblogを読んでくださって
ありがとうございます。
今日も穏やかに過ごせますように。
ぼちぼち頑張りましょうね。
ジムに間に合えば
なんなら
ゴミ出しに間に合えば…
朝の起床はその逆算で動く。
週末は目覚まし時計すらかけない。
それが休日の醍醐味。
ですが
聞いてください‼︎(笑)
今年から変えました。
朝5時に目覚まし時計をかけてます。
平日だろうが
週末だろうが5時起きです。
ちょっとぐずぐずしてる日もありますが(笑)
…子育て中は当たり前でした。
中学・高校・専門時代のお弁当作り
部活の送迎などなど。
眠い眠いと言いながらも
子ども達の為にやってました。
こんなblogを書いてる朝も
早起きしてる現役のお母さん達には
頭下がります。
お疲れ様です。
話ずれましたが…
その反動か、娘達から解放されたら
自分の好きなタイミングで起きたい‼︎
ゆっくり寝てたい‼︎
それが唯一贅沢な時間となり
今に至りました。
でも
今年から早起きです←2回目(笑)
早起きして何を??と
言われそうですが…
特に何も(笑)
やってると言えば
1日のスケジュールを立てる。
YouTubeで多肉・スタバのBGM動画を見る・聴く。
鼻歌を歌う。
新しい職場でメモを取ったところの
見直し。
…くらいかな(笑)
珈琲タイムは貴重♡
時間にこだわると言えば
『時間は人類皆平等』
…小学生の頃の担任から
強く教えられた事を思い出します。
その頃は当たり前過ぎて
なんとも思わなかったんだけど…
大人になって、この言葉の意味が
分かるようになるきっかけが何度か。
それは弟夫婦を亡くした時。
命の尊さと儚さと一緒に
時間の重みも痛感させられました。
現実は
…平等と不平等は紙一重だと
思い知らされました。
そして何より
生きている事が奇跡。
…2人にそう教えられました。
時間の使い方は
人それぞれですが
早起きすると
朝の時間が
ゆっくり動いているのに気付きます。
それだけは
実感出来ます。
朝から又
ダラダラ話してしまいました。
朝の貴重な時間を使い
このblogを読んでくださって
ありがとうございます。
今日も穏やかに過ごせますように。
ぼちぼち頑張りましょうね。
(08:00)