2021年05月

2021年05月24日

月曜日…

なんとか無事終わりました(笑)


月末に仕事が集中するので
少し緊張してます…。
頭の中でイメージ・イメージ。




今日は少し疲れたので
お風呂に入ったら寝ます。


皆さんもお疲れ様でした。
明日も又頑張りましょう。




(19:55)

2021年05月23日

朝から3回洗濯機を回し
その合間に掃除機かけ
トイレにお風呂場…

フル回転に動いて

やっと…
や〜っと

ソファでゆっくり・まったり
自分の時間確保。


と、少しダラダラしてたら

2階から起きてきたパパさんの一声が

『天気良いからカーペット干したら?』って。


『はっ?
洗って干し終わってますが…』

と、吐き捨てた。



…ほんと、こういうところ



嫌い( ̄▽ ̄;)





気持ち察したのか
お昼ご飯は外食する?と、誘ってきた。



100歩譲って
付き合ってあげた(笑)

(14:28)
ラウリンゼの赤ちゃん♡

FullSizeRender


胴切りして数ヶ月の写真を
貼り付けたかったんですが
何故か上手く貼れなくて…(泣)

変化が伝えられず
残念です(;_;)




親株さんはこちら


IMG_20210523_093442

凛としてますね。
凄く好きな多肉です。




日曜日が晴れるなんて嬉しいけど
朝から大物の洗濯を含め
3回まわしました。



…きっと皆さんも同じですよね?


思いっきり洗濯して気持ち良いけど
これを全部取り込むと考えると
急にだるくなりました( ̄▽ ̄;)


まだ朝ですが…
少し休息します(笑)





(09:41)

2021年05月22日

運動をしてない人は
絶対食べていけないセットメニューです(笑)


FullSizeRender


欲張って注文したけど
さすがに唐揚げと餃子半分は
パパさんの胃袋に。


めでたし
めでたし


(笑)

(14:35)
都合が悪い事をちゃんと伝えられた。




職場のスタッフに
『時間があればこの仕事もお願い』と
唐突に言われ…

何も考えず『はい』と言ってしまった。


処理するのに…30分程はかかる。
週の頭と後半は仕事量が多く
正直今の自分では残業になってしまうかも…
やばい
余裕が無い。


でも、このチャンス?
仕事出来るじゃん‼︎
なんて評価されたら嬉しい。
『ありがとう・助かるよ』って言われたら
尚更。



しょうがないか。
頼まれたんだし。



…でも、やっぱり今は余裕が無い。
月末も近いし。
焦って失敗したら取り返しつかない。

どうしょう。




数分後

書類片手に

もう一度スタッフの所に言って

『月曜日と金曜日・月末以外なら
この仕事出来ると思うんですが…』と
言ってみた。



『そっか 了解‼︎ 他の人にも聞いてみるね。』
と、簡単に言われ



拍子抜け(笑)

さっさと
他の方にお願いしてました。



私じゃ無くても良かったんだ…と
半分落胆したけど
半分気が軽くなった。


言って良かった。


これからも自分の意見をちゃんと言おう。
相手の反応より
自分の気持ちが大事。


新しい職場でひとつ改革。



自分を大切にしよ。


IMG_5765

錆缶とセダム。

過去ピック。



(07:13)

2021年05月21日


大雨警報が出ました。
皆さんのところは大丈夫ですか?



雨の日の運転…
緊張します(泣)



早朝 長女から
仕事終わったら実家寄るね。と、LINEが。


昨日blogに解決策を上げたので
今朝から夕飯の下準備やります。
出来る時は…ですが(笑)


昨夜から2人分のひき肉を解凍していたので

急遽 かさ増しに厚揚げを。


FullSizeRender

いちどフライパンで水分を蒸発させる為に
表面に焦げ目をいれ.

そのままボールにド・ボーン(笑)
調味料にお味噌を入れると
味が引き締まる?かな。

ちなみに奥はサラダの下拵え。



少し話は脱線しますが…

2人暮らしになって
我が家のお買い物ルーティンも変わりました。


お買い物は基本週末に纏め買い。

お買い物行かない=節約。

帰宅したら食べる分だけ個々に取り分け
冷凍保存。


食べる分だけ解凍。



週末が近くなると
沢山あった食材が徐々に減っていく。


スッカスカの冷蔵庫の中を見て
今週も頑張って料理したなぁ〜と
満足感に浸る。
そして自分を褒める(笑)



スカスカになった冷蔵庫。
ここで除菌スプレー簡単な掃除。
食材も使い切り
掃除も出来て一石二鳥。


再び自分を褒める(笑)





かと言って…わたし


几帳面に家計簿を付けてないという

実態( ̄▽ ̄;)



ザックリとローンは家だけ。

後は貯蓄を心掛け

生活してるつもり。


教育費も無くなり…
生活に余裕は出てきた。

けど、元々我が家
外食やちょっとした旅行くらいの贅沢?で
満足。



これからも多分
ドカーンとお金を使うコトも無いかな。


後は大きな病気や怪我をしない事。
健康が1番の財産。


年齢を重ねていくと
最終的には健康に到達しますね。


優しく穏やかな生活をおくれたら
最高です。










(10:34)

2021年05月20日


すみません。
ここ最近のblogの内容の続編です。


朝方の私は基本早起き(笑)
いやいや…平日の主婦は皆んなそうですよね( ̄▽ ̄;)

朝起きたと同時に洗濯機のスイッチを
入れたいところだけど
…常識的に6時が目安??かな?

その時間を埋めるように
自分用に珈琲を入れ

2人用の朝ごはんを作る。



パパさんが出勤した頃に洗濯物を干し
夕飯の下準備に取り掛かる。
⬆︎ここが、これからのスタイル。
 目標・課題・理想。


煮物系やお浸しは基本作り置き。


これをクリアすれば
帰宅が一緒になっても



焼くだけ
揚げるだけで

なんとか30分以内で家事が済む計算。


うん。
完璧(笑)




思い出すと朝の家事。
夕飯の下準備。


子育て中はちゃんとやってた事かも(笑)

娘達が塾へ行く前。

帰宅後、軽めの夕飯を食べていけるようにと
朝、しっかり準備してた(笑)



なんなら出勤前
余裕がある日は朝活(ジム)も( ̄▽ ̄;)




いつの日からか…

いや、娘2人が実家を離れ
2人暮らになってからか

完全に手抜き…( ̄▽ ̄;)


そう、思ったら
色々蘇ってきた(笑)



家族の行動を優先に
困らないようにと
段取りを前倒しにして
ちゃんと準備してた。


なんなら土日も家族優先。





もう、大人2人。

頑張って準備しなくても
なんとかなる〜のお気楽さから
自分の自由を優先し
出勤まで多肉のパトロールしたり
リビングで寛いだり。


パパさんのシフトが変更になった事で
またまた、家族優先の生活に逆戻り(笑)



あの頃とは
体力も気力も落ちてるけど

ここはいっちょ家族…
いや、パパ優先でやってみましょう。



それでも
たまの手抜きと
外食は許して欲しいな(笑)


ぼちぼち頑張ります。




(21:04)
気楽。って良い響きですよね(笑)

気が楽。
…余裕奥底にある遊び心のある言葉。
ん??違うか??(笑)

新しく移籍してきた職場。
1ヶ月経ち
2ヶ月経ち

電話恐怖症からは
なかなか抜けれないけど(笑)
分からないコトを
誰にでも直ぐに聞けるようになりました。

以前は、周りを観察し過ぎて
質問するタイミングを逃したり
優しそうな人に聞いたりで…

それが自分でもストレス(泣)



仕事の流れも少しずつ理解していくと
その先の作業の段取りが分かり
準備にもスムーズに対応出来るように
少しだけだけど…

出来るようになりました。




『気楽に取り組む』


これは次の目標。
いや…永遠の目標。かな


仕事続けていくコツは
『気持ちを軽くする事』に、あるのかも
しれませんね。











(06:29)

2021年05月19日

今月はパパさんの勤務体制が少し変わり

私が微妙に残業する。
道路の混雑具合い。

で…

パパさんと帰宅時間が重なります。

玄関で鉢合わせって事も度々(笑)





洗面所の取り合い⁉︎から

座ると動けなくなるからと
私はさっさとベランダからの洗濯物回収。

その頃、台所奥から換気扇の音。

…パパさんのゴールデンタイム。
やれやれと寛ぎながらのタバコ。


取り敢えずご飯のスイッチを入れ
ソファに座り洗濯物を畳む。
この時、やっと着地(笑)


その時間、パパさんは
ソファの後に置いてあるブルブルで15分間
筋肉を緩和中。

終わると
スマホ片手にソファで寛ぐ。

私は洗濯物をタンスにしまい
そのままキッチンで家事。

…帰宅渋滞中、冷蔵庫の中を確認しながら
献立妄想。


時短目指す‼︎(笑)
これがなかなか難しいけど。


全てセッテング終了し


『ご飯出来たよ‼︎』の声で
うたた寝していたパパさんが起きる。




…こんな感じ(笑)






なんで私だけバタバタするの〜と
不公平な気もするけど…
私自身がちゃっちゃとリズム良く作業したい気質があるので
正直、スローでバカ丁寧な…ごめん。
パパさんに任せられない(笑)
限られた時間に終わらない。

ここは私の出番かな。と
思って動いてる。



その反面

季節モノの小道具の掃除と準備。
車関係の手配・洗車諸々。
機械モノのメンテナンス。

私が苦手とする事をお任せ。





でも
パパさんか定年したら…。


色々と考える事が増えそうですね。

楽しく家事分担出来れば理想ですが
得意・不得意問題。





ん…。



まぁ ぼちぼちやっていきましょ…。





(08:16)

2021年05月18日

上司のご機嫌が止まらない様子。
まぁ〜ご機嫌さんに越したことは無いけど。


あっちでちょっかい。
こっちでもちょっかい。




私にも何かとジョークを飛ばして
構ってちゃん攻撃してくるけど

60過ぎたおじさんのジョーク程
寒いものはありません…


月末の仕事。

今度は絶対ミスしない
しっかりやってみせる



愛想笑いが得意になる今日この頃。


(11:55)