2021年06月

2021年06月23日

一緒に移動してきた真面目ちゃん。

ん…
超真面目過ぎな
失敗したく無いが口癖の彼女。


彼女の真面目さに
少しうんざりしてしまった事。





ここで吐かせて下さい(笑)



『私、あの人ちょっと苦手なんだ
こはるさんは上手くやってるよね」と
打ち明けてきた。


その方とは
スタッフをまとめる
40代女性のリーダーさん。





無愛想
仕事量が多く余裕が無いんだと思う
気分にムラがある
忙しいから仕方無いと思う。



…気を遣う
目の前にすると緊張しちゃう。



年齢も10歳年下だと言われると
まだまだ、社会の逆風・人間関係に
揉まれてきてないのかな?と
思いがちだけど

立ち上げからのスタッフのリーダー。


きっと、1周回って…


仕事に責任持って
頑張ってるんだ。
踏ん張って来たんだ。

失敗もして
上司からも注意されて

きっと大変だったんだ。
だから、あの貫禄。

無愛想⁉︎なのも納得。






時々、大きなため息をつき
パソコンに向かい
通常業務以上の仕事をこなしてる様子。




ため息を吐くことで
気分をリセットしてるんだと
私なりに解釈してた。


余裕があれば
私に(笑)


今日は外部からの電話多いですよね。
先生からの問い合わせ集中してますよね…
イベントか何かあるんですかね??

と、話し掛けると

何もない時との差が激しくて
頭パニックになるの。
ほんとヘトヘト…と、弱音が溢れる。

そして苦笑。


愛想は良くないけど
淡々として凛として
人に惑わされない人。


ある意味凄いなーと、思う。


前置きが長くなったけど

リーダーさんの持ち分の仕事を少し
真面目ちゃんに振り分けるよう上司が指示したようで…
その打ち合わせ?申し送り?が
上手くいってなくて
リーダーさんがミスをしてしまい…

それに気付いた上司は

あれ?真面目ちゃんに仕事振ってないの??と
2人を呼び出した。


何を言われてるか想像はしたけど…
案の定2人が戻ってきた時の
職場の雰囲気は重く

言葉を掛けることも出来なかった。


バックヤードで真面目ちゃんと2人になった時
彼女の方から口を開いた。


「私は何度も教えて下さい。って
言ってたんだよ。

でもリーダーさんが
教えてくれなくて…。
しつこいと嫌われるかな…とか。

かと言って、勝手にやって
失敗したら嫌だし…
迷惑かけると嫌だし

どうしていいか分からなくて。

その内、聞くのも怖くなって
向こうが言ってきたら
やれば良いと思ってた…。

…私だって気を遣ってた。
ほんとどうしたらいいのかな…と


それに苦手なんだよね。
あの人…。
ついつい避けちゃう」


最後に本音が。




彼女のリーダーさんへの苦手意識が
申し送りすら遠ざけていたのなら論外。

仕事は仕事。

教えてくれない。なら
時間をつくっていただくとか。
少しずつでもやってみるとか。


お願いする方法は
たくさんあると思う。


それと、日頃の対応。
これも大事。



「この機会に
リーダーさんも仕事教えてくれるんじゃない?
真面目ちゃんも苦手意識あるだろうけど…
教えてもらう方から歩み寄るのが
誠意じゃない??」

淡々と少し強めに言ってしまった。

すぐにヤバっ‼︎と、思ったけど…( ̄▽ ̄;)
少しスッキリした。





仕事しよう。
自分に任された仕事をしよう。




こんな私は失敗だらけ。
月末は震える。
担当者も辞めてしまったから
教えてくれる人はいない。

上司にも注意ばっか。
泣けてくる…。



でも、なんとかやってる。
やらないといけない。

失敗してもいいよ。
教えて貰えるだけでも羨ましい…


ワタシ…



担当が無く
上司にも注意をされない真面目ちゃんに
以前から嫉妬していたのかもしれない。

なんか
ワタシも疲れた(笑)

もう、余計な事言うのやめよう。
私はワタシ。







今日もぼちぼち頑張ります。


FullSizeRender



旅に出たい。




(07:53)

2021年06月22日

今日は午後出勤。


朝時間に余裕があります。




お腹空いたな…。
まだ、朝なのに(笑)



今、食べたいモノ。
急に(笑)


オムライス。
和風味では無くて…
トマトケチャップ・ホワイトソースが
たっぷりのヤツ。


そして


ガッツリ系のお肉。

パンチの効いたニンニク系のタレにつけて
ライスオン…。
美味しそう。


ラーメン。
ここは豚骨スープ。
半チャーハンも付けて。







危ない
危ない
…誘惑に負けそうな気分。
 



だからといって誘惑のまま
お買い物に行くのはもっと危ない(笑)


自分用にと
お弁当・お惣菜
買ってきそうな予感…( ̄▽ ̄;)


無駄遣い(笑)



冷蔵庫から僅かながらの挽肉をみっけ。



仕方ない…
作るか。



FullSizeRender



トマトソースでグツグツ♡



私のお昼用とパパさんの夕飯用。
私の夜ご飯は適当でヨシ。
2個ずつ。


実はパパさん…トマトソース苦手(;_;)
でも、ここは私優先に‼︎




あ〜。

お腹空いてきた〜。





(11:03)
電話から聞こえる父の声が
以前より弱々しい…。


呼吸の乱れだろうか…

言葉が続かなく
時々、電話口から息が漏れる。



肺を悪くし
少し痩せていた父を思い出し
電話の途中だったけど


もう。いいよ。
少し疲れたでしょ?
電話ありがとう。
今度はこちらからかけるね。と

電話を切った。





会えないもどかしさで
いっぱいになる。



今度はいつ帰省出来るかな…


会いたいな。


IMG_1829
帰省した時
父が1時間かけて連れて行ってくれた
有名な釣り橋。
長時間の運転。
体調を心配した母から強く反対されたけど
私の為に連れていってくれたところ。

車中での会話が楽しくて
あっという間だった(笑)




FullSizeRender


父と母と3人で出掛けた温泉。
また、行きたい。







今日も1日
大切に頑張りましょう。

(06:59)

2021年06月21日

梅雨だと忘れてしまいそうなくらい

陽射しが…


キツい
痛い…( ̄▽ ̄;)




FullSizeRender



FullSizeRender


朝から寄せ植え。
もちろん出勤前に(笑)



6月も後半。


そして月曜日。 


無茶をせず助走つけながら…
ぼちぼち頑張りましょうね。


(12:26)

2021年06月20日

私は

面白くて
頭が良くて
舘ひろしに似てる父が大好きで
未だにそんな父が自慢(笑)


良い歳して変ですが…
ほんとに尊敬してる。



IMG_5866

母から送られてきた写真。

無事届いたよ。って(笑)





父の日の贈り物。

すっごく
すっごく
悩んで悩んで…


ふと
晩酌のお供に良く食べていた記憶が蘇った‼︎

それが落花生(笑)




父からも
ありがとうの電話も頂き


落花生屋さんに
お礼の電話しないと。と、言う( ̄▽ ̄;)




いやいや…
それはヤメテ。



気を取り直して…

今年も私から
『感謝』伝えられました。


遠く離れてて
会えるのは何回だろう…





会えないからこそ
伝えないとな。


きちんと言葉で
『ありがとう』をたくさん。


父の日。
こちらこそ
いつも想ってくれてて
ありがとう。

長生きしてね。



(19:37)

2021年06月19日

ペタペタ…
ペタペタ…

無心(笑)



FullSizeRender

FullSizeRender

FullSizeRender


アレンジはいつもと変わらず( ̄▽ ̄;)



楽しい時間でした。

(11:59)
家事も少しサボれるかな?(笑)

ゆっくりしよ。


FullSizeRender


娘が空き缶を持ってくるので
今日もペタペタ作業の予定。


良い暇つぶしになりそう。

(06:54)

2021年06月18日

『もうすぐかな〜と、待ってたよ』


前職場の上司に言われ
この場所で働いていた頃の温度に戻る。

懐かしい…。


書類の受け渡しを終え
少し笑談。

周りのスタッフも巻き込んで
暫し懐かしさと居心地の良さに浸る。


『仕事以外でも、気楽に寄って』
『頑張って』

背中を押され
元職場を後にする。




懐かしさにしっかり甘えた。
もう、充分。



今の場所で
私らしく
頑張って行こう。




過去を振り返ったり
思い出したり


その過去全てが
今の原動力。




IMG_5854

梅雨の隙間時間にペタペタリメ缶。
集合写真。




(07:32)

2021年06月17日

私の事では無いです。

…残念ながらワタシ
完璧とは無縁( ̄▽ ̄;)




一緒に移動した彼女。



間違えたくないよね。
迷惑かけたくないよね。
積極的に動かないとね。





口癖のように私に言います。


そうだね。
迷惑掛けるとイケナイヨネ。
ちゃんとしないとね。
しっかりしないとね。


…そう答える度悲しくなる。


頼りたい。
相談したい。
アドバイス受けたい。
勉強したい。


…したい。が、フル回転。



仕事の力量や意欲が
報われているのなら彼女の考え方は
間違っていない。

でも、プレッシャーに潰されるのが怖くて
気を張っているのなら

もう少し力抜いた方が良いと思う。


甘えるのは弱い人?
頼るのはダメ??


完璧な彼女への嫉妬??かな?



少しだけ
今の立ち位置を考えてみた。


環境が変わる。
人が変わる。


自分の弱いとこ
自分の求めているモノ


自分がココに居る存在を
手探りで都合良く解釈する。


先へ
先へと忙しなく進む彼女も
きっと色々格闘してる。


同じ。

悩みながら前進してる。






(20:21)

2021年06月16日

そもそも良い上司って?
どんな上司?
…それが分かっていれば苦労しないけど。





以前、気分屋の上司への不満・愚痴をblogに書いた。

振り回されてうんざりと(笑)

月末なんかピリピリして
ほんと震える…。

怖い。



それが社会というものか。
ピリピリ上司が当たり前なのか。


お気楽な上司だったら
周りのスタッフも気が抜けて
現場がぐちゃぐちゃ?

それとも、緊張感も楽しめる程
和気藹々?


どちらにしても
まだまだ下っ端の自分には関係ないけど。


ただ
感情が移って
やりにくいのが本音。

自分に自信が無いのが
そもそもの原因だけど( ̄▽ ̄;)



それが
少し変わった。

ここんとこ
的確に指導される。



その度
『新しい事覚えるの楽しいでしょ?』と
相変わらず言われる。

…いっぱいいっぱいの時は皮肉にも聞こえた言葉が少し分かるようになった。



何度も何度も繰り返す。
失敗しても良い。
失敗した方が良い。
ほんとにミスした時は恐ろしい程噛み付いてくる(;_;)


自分の為になる。
次はちゃんとやろうと思う。

最初から立ち上げたスタッフ達にしてみれば
このタイミングで移籍したのはラッキー。
間違えて、注意されて頑張ってきたスタッフ達に丁寧に教えて貰ってるのは
『覚える』大変さと、1人で出来た時の達成感を知ってるから。

どんどん分からないところ聞いて
自分のモノにしていけば良い。


…納得。



口は悪いし
声も大きい
態度もデカイ

ところ構わず
思った事すぐ口に出す

くどい
うるさい

メンドクサイ…

どうやら人の好みもあるようで
あの人にだけは優しい…と
僻んでる女性スタッフもいる。との噂

そんなにイケメンでは無い。
普通のおじさん(笑)




私に余裕が出てきたのか???


いちいち人間観察し
分析する癖(笑)



仕事‼︎
仕事‼︎



…仕事に集中‼︎(笑)



月末来るたび
失敗したらどうしょうと
相変わらずドキドキするけど



信頼されたい
認められたい

負けたく無い‼︎
誰に???(笑)


水曜日。
大切なイチニチ。

前進。




FullSizeRender



リメ缶に寄せ植え。
過去ピック。






(07:02)