2021年08月

2021年08月23日

私の周りが2回目を終え
その時々の症状と
準備しておいた方が良いモノと

丁寧に教えて頂いていたので
不安無く接種できました。


私の場合
接種当日の夜は微妙に頭痛と腰の痛み。

検温するも37.5度。
寝る前にカロナールを飲み
枕元にはアクエリアスを準備。

IMG_20210823_084736

なにより
1番助かったのは1秒体温計。
額でピッ‼︎

疲れて鈍い身体には
優しい医療機材でした(笑)


その後の様子ですが

喉が異常に乾くので
夜中、水分補給をし

数回トイレにも自力で。



しっかり寝てないからか
熱が微妙にあるから?なのか…


怖い夢を見た(;_;)








今朝も寝起きにピッ‼︎

37.0。

こんなモノ??
2日目はどんどん熱が上がると聞いていたので


もう一度、ピッ‼︎


ん…。


私は昭和の人間(笑)
急に( ̄▽ ̄;)

正直
近代医療機材に少し戸惑っている(笑)



いつも使ってた
通常の体温計を脇に。




数分後
ピッ・ピッ。




微妙に違うと
どちらが正解???



それは分からないけど(笑)




どちらにしても
体温計は使い慣れた方を。





今日は、お休みを取ってて正解。
身体がポカポカして
喉が渇く

腰痛も緩和しない


コロナ1回目接種した時に
解熱剤を娘達が準備してくれ

今朝は、大丈夫?の、LINE。



これが家族かぁ〜〜と
実感してる月曜日の朝(笑)



今週もぼちぼち頑張りましょう。




(09:02)

2021年08月22日

地元の高校が24時間テレビに出てる。


多肉ゴトを済ませ
ひと段落し
テレビをつけたら

聞いたことある学校名。
少子化の為、高校が統合し
名前は変わっていたけど。



復興へのダンス。


次々と懐かしい場所が映る。
その度、幼い頃が蘇る。
神社もホテルも
両親と出掛けた場所。



復興を願って踊る。


実現したその背景には
高校生を想う駅員さんの言葉。

相手を思いやる言葉。




言葉が人を動かした…。
言霊って本当にあるんだ。




辛い場面に直面した時程
人は強くなれるのだろうか




それを証明してくれてる。
強くなれる。

それが故郷の地で実現している事が
嬉しい。





高校生の若さが
エネルギーになって
又、大人達を動かす。


凄いな。




その思いと連動して

いつの間にか
自分の弱さや至らなさを
痛感させられる

もう、良い大人なのに…。
すぐ、影響される人(笑)



これからは意識して

良い言葉を使う。
人に感謝しよう。





優しい輪の中に
私も浸れて良かった。


さぁ 今から2回目コロナ接種。
行ってきます。




その前に記録。
FullSizeRender


FullSizeRender



FullSizeRender



今の私には
多肉が元気の源。




(10:45)

2021年08月21日

朝イチyogaに参加。


…yogaで呼吸を整える。




日常…
無意識の呼吸に

そもそも乱れがあるの?
いちいち呼吸を意識する???

って
言われそうだけど


実は…乱れが
あるんです。



緊張してる時の呼吸は
とても短く・小刻み…

好きな音楽や
好きな人とのお喋り
リラックス出来る場所での呼吸は


ゆっくり
穏やか。




もちろん、これも無意識なコト。



脈拍数を測った訳でも無いので
予測?的な判断ではありますが( ̄▽ ̄;)



たかが呼吸
されど呼吸



だからこそ
『意識』する事が大切。




深く吸って…
大きく吐く。



何度か繰り返していくうちに
呼吸の温かなオーラに包まれ

心が整う。
私は(笑)



繊細な部分と
楽天的な部分の自分が

真っ直ぐに繋がる時間。



だからyogaは好き。
好きな自分に戻れる(笑)



好きなコトが続けられる環境を
整えてくれてる家族に感謝。


明日はコロナワクチン2回接種。
鍛えた呼吸で乗り越えよう(笑)


もちろん

解熱剤
ポカリスエット

リアル最強の2つ。


準備完了。


頑張る。
腕を出すだけですが…( ̄▽ ̄;)





(21:31)
このところ
仕事に対して少しナーバスな私(笑)

仕事の内容は不得意な部分もあるけど
自分の努力次第で…

うん。
なんとかなりそう。

自覚有り(笑)


でも、傲慢で言葉遣いの荒い上司。
ほんとにキツい…

人生初めて出会ったタイプ。



昨日も、仕事の効率優先で
スタッフさんに相談し
事をどんどん進めていたのに



途中で入ってきて



中断させる。
やり直しさせる。
口挟み続ける。


え??
ここまでやって??

『なんでこれじゃダメなんですか?』

そう、食ってかかる⁉︎私に対して
ミスを防げないから。と、バッサリ。




具体的な仕事内容は
説明が細かくなるので
省略しますが…






ミス前提??の、判断。



以前の職場でも、同じ作業任されてたけど
こんなに細かく言われてないし
ミスも無かった。


ここの職場はこうだから‼︎の
自己主張が強い上司。

別にライバル視してる訳じゃ無いし
前の職場が良かった〜とも言った事無いし

いつも、そう。

前の職場で同じ作業をする時程
細かくチェックが入る。


出来ると当たり前だし
ちょっと間違いがあると

以前の職場ではやってなかったの?
誰にも教えて貰わなかったの??と

ニヤニヤしながら言ってくる。


…最低。




あ〜。
愚痴が止まらない(笑)






それでもなんとか時間内に
タイムカードを押し



やれやれ…
やっと終わった…

心の声が。



上司の前で
吐き捨ててやりたかったけど

私は大人なので
我慢・我慢(笑)




ごちゃごちゃした気持ちと格闘しながら
帰り支度をしてると
一緒に移籍した超真面目さんとバッタリ。



彼女も帰り支度。





モヤモヤした気分が少しでも楽になれば。と
彼女に話したのが間違いだった(泣)


『私はまだ上司に怒られたり
仕事のやり直し言われた事ないから…

そんなに酷い上司だっけ???。
私は気にならないけど』と、

こちらもバッサリ‼︎


前の2行入ります??
怒られてない。とか…

そこ必要??





話す相手間違えた…。




言わなきゃ良かった。






今夜は発泡酒じゃ無く
ビールにしよ。





そんな事があった日のblog。
日記。





これで、おしまい‼︎
私の人生は私が主役。
嫌な人に振り回されない。

背景にする。
何度も書いてるのに
なかなか背景にならない(笑)


なんか
どうでも良くなってきたぞ。
この感情がバカらしくなってきた。



書く事で心の整理が出来た?

感情を文字に起こして
知らない誰かに読んでもらって(笑)


居心地良い空間が出来てる証拠?かな。

昔っから詩を書いたり
妄想したり(笑)

好きな私にはココが合ってる。


吐き捨てるblog。
…が、最近続いてる中( ;∀;)


読んでくださって
ありがとうございます。


感謝。












 

(08:02)

2021年08月20日

上司が嫌いな理由が分かった。







人を見て態度を変えてるから
イライラするんだ…。
嫌いなんだ。



自分の価値が判断基準。




そういえば
リーダーさんが以前、話してた事
思い出した。

あの人には優しい。
綺麗な人だから?かな。
お気に入りだと思うよ。

人を選び
お気に入りのスタッフには
態度が変わるらしい。



その時は
ただの愚痴かと思い
軽く流したけど

わかった。

その方と2人で仕事を任された時
何度も何度も話しかけられてた。

仕事以外の話し。




なんて単純。
60過ぎた定年間近の男性でも
こうなるのね。

わかりやすい(笑)


その反面
リーダーさんには厳しい。
役職柄かと思いきや
言い方が違う。

言葉遣いが
キツいし汚い。




リーダーさんも反面諦めて
いや、呆れて???

顔も見ないで
はい。はい。頷いてるだけ

あの話を聞いてるからか
その掛け合いの温度差が微妙で
ちょっと面白い。
リーダーさん、ごめんなさい。


そう。
こういうとこ。


私はまだ新人で
色々注意される。

が…その中には
どうでも良い事や
は???と、思う事も
言われる。

吐口??


あの人には優しく
あの人には雑用ばかり
あの人には厳しく

関係者にはぺこぺこし

バックに入ると
その関係者の悪口。


以前の職場の上司が
とても素敵な方が多かったので
ほんと、情けない…

恥ずかしい。




それでも上司

余計な事言わず
適当に交わす。

出来るだろうか??


もう、背景にするしかない(笑)



今日は仕事。
仕事に集中。



(07:08)

2021年08月19日

移籍してから
正直、心穏やかな日は無かった。

覚える事が多すぎて
キャパオーバー。

苦手な作業と
傲慢な上司。


他人のせいにする方が
気が楽。
その方が
自分を嫌いにならない。


都合良く理由つけて
正当化するのも
大人の特権。





たまに会う元職場の同僚達には

愚痴は言ったけど…


弱音は吐かなかった。




それぞれの置かれた場所で
頑張らなきゃ‼︎って

お互いそんな空気だったから…。




最近は転職のサイトを見ては
今、自分に出来る事はなに???と
自問自答の日々。




…逃げ出したい。
…辞めたい。





でも

やっぱり悔しい。


…ほんと悔しい。





これが
試されてる時??




誰に?
何に??

分からなくなる。






今夜はもう寝よう。

雨のせいかな…
少し気分が落ちてる。


でも

blog書いてたら
少し落ち着いた(笑)




おやすみなさい。
また、明日。


気分
リセット。








(21:32)
最近、雨が上がれば
少しだけ涼しい風。

蚊取り線香の出番も
そろそろ終わる??

そんな、呑気な事思ってたら


来週から又、30℃越えとか…

気温の落差。
ほんと、しんどい(笑)


それでも
自分のご機嫌を上げる為に
日々、楽しみを模索中。



FullSizeRender

そのひとつ。

数ヶ月前に作ったリメ缶。
この2つに寄せ植えをする。

秋に向けて
紅葉する多肉達も出て来て

青々しい多肉から
神秘的な多肉に。


ひとつひとつが可愛くなる季節。



こう書いてると
今すぐにでも多肉屋さんに行きたくなる。


…検索すると、今日までお盆休みみたい(笑)



ホームセンター
100均

まだまだ、多肉が待ってるお店がある。
仕事もお休みだし
ちょっと行ってみようかな。





運命的な出会いが有るかも♡





(07:21)

2021年08月18日

長女が言う。

お付き合いしてる時は
楽しい事を共用出来るのは簡単だけど


結婚って
心配事や家族に問題が起こった時

逃げない人
めんどくさがらない人が良い。



…その通り。



逃げない人
めんどくさがらない人




その言葉の意味を
今の自分に当てはめてみる…





反省がいっぱい( ̄▽ ̄;)
色々 ごめん←パパへ。








最初から意見があってても
気が合ってても

子育てや介護で
人生上り坂や坂道も多い

そんな時

寄り添ってくれる人
話を聞いてくれる人
一緒に悩んで泣いてくれる人

笑ってくれる人…




他人だから。と
言いながらも



やっぱりココヘ辿り着く。


長女は既に悟ってる(笑)


きっと

今、お付き合いしてる人が
とても素敵な人なんだと
安堵する。


結婚も近い?かな?


余計な事聞くのは
やめておこう(笑)







(09:47)

2021年08月17日

…に、したい。


最近
時間を持て余してる人が…
旦那さんなんだけど(笑)
やって当たり前みたいな
考えに傾いてる( ̄▽ ̄;)


いかん
いかん


軌道修正(笑)




人生60歳からが
本番らしいです。
何かしらで⁉︎読みました。


すぐ、影響されるジブン(笑)



夫婦でも個人。
夫婦でも他人。


相手が自分らしく居られる時間を尊重し
自由にさせる。


これは、私得意(笑)


60まで
いっぽいっぽ
焦らず

静かに暮らしたい。


願望(*´ー`*)








(09:54)

2021年08月16日

私が求めてるコトと
そのコトを受け止める上司の
歯車が噛み合わない

軽く温度差。


以前からそう。


いつも微妙に交差する。
正解が見当たらない。



…どうやら私は上司と相性が悪い。


うん。
そう思うと
諦めもつく。

イライラしない(笑)


具体例が書けないけど…


今日は、そんなコトを
吐きたい気分でした。


FullSizeRender


長女が海老餃子を作ってくれました。


疲れた身体に優しい。。

ありがとう。


(19:30)