2021年09月

2021年09月21日

眼鏡が…

あっ。
正式には老眼鏡。

レンズとテンプルを繋げてる丁番が
外れてしまいました(泣)



壊れた箇所が分からず調べました。
耳に掛ける棒状のモノ『テンプル』と、言うそうです。


メーカーさんで購入したので
5000円くらい。



今回もそこで購入しようかと
検討したんですが…



以前、お友達が100均の老眼鏡を
使ってると聞いて
早速、DAISOさん行ってきました。


ジャ〜ン。

FullSizeRender


違和感無いのありました♡

『老眼鏡 +2.0 』

100均にしては良い感じです。



老眼鏡が離せない年頃。

今度は寝っ転がって背中で踏まないよう
大切にケースに入れ丁寧に扱います(笑)



大事な相方なんで。






(17:22)
部屋は多く要らないかも。と
話したばかりだけど


寝室の事情が変わりました。
と、言うか変えました(笑)




2階は洋室が3部屋。
娘2人それぞれの部屋と私達の寝室。

3年前に娘達の部屋が
すっからかんになり
ベットとクローゼットはありますが。

一気に風通しの良い部屋になりました(笑)


それでも、まだ結婚していない娘達。

ひとり暮らしに終止符を打ち
我が家に出戻りしたら再び部屋が必要になる。

それまではキープ。
もしもの時まで。



それが、次女は結婚が決まり
長女も実家に戻る予定は無い‼︎と
言い切るので…( ̄▽ ̄;)



じゃ‼︎
部屋使わせていただきます‼︎宣言(笑)


早速、昨夜お布団移動して
娘の部屋で寝ました(笑)


もう〜。
快適過すぎ(*≧∀≦*)
パパには申し訳けないけど。

ストレッチしたり
本読んだり



自由時間。


ぐっすり眠れました(笑)







実は…
以前から寝室は別が良いな〜と
思ってて…


その理由は
休日、朝方の私と夜型の主人。


仕事も不規則で
深夜帰宅したり
朝方帰宅したり

その度に目が覚めて…
きっと、パパさんも気を遣ってたと思うけど(笑)
数年までは
一度寝たら起きない性分だったのに
更年期⁉︎なのか
体質が変わったのか

眠れない日が増えて…


眠れた・眠れないで
1日のモチベーションに響くのが
いつの日からか悩みに。






だから
このタイミングで1人部屋確保♡




良い意味で健康です(笑)
まだ、1日だけど。



少しずつ快適な寝室に変えていこうと
思います。


今夜は満月ですね。
満月は女性の周期とリンクしていると
言われてるみたいですよ。

満月=満たされる

お風呂上がりには
普段より乳液をたっぷり
お肌をケアしたり

好きな事にたっぷり時間掛けて過ごしたり。
私はyogaかな。

後は
食欲が増すみたいなので
食べ過ぎには気を付けてくださいね。



FullSizeRender

過去ピック。

寄せ植えしてる時間がやっぱり1番好き。






(08:14)

2021年09月20日

娘が持っている
ステンレスの包丁研ぎがかっこい。

FullSizeRender


最近は
包丁研ぎ=石 では、無いのね。(笑)

引き出しに入れず
台所に出していても
インテリアになりそう。

おしゃれ。






祝日なのに予定なし。
1日のんびりします。







(09:27)

2021年09月19日


娘達が独立し

夫婦2人になって早3年。

2階建ての家に広い庭。
娘達の部屋は手付かず。
広い庭…と、言ってるけど
見た目平均値(笑)

ちょっと見栄を張りました( ̄▽ ̄;)

…正直、要らないかも。





そう、思う時がある。




夫婦2人になって
マンションに引っ越す友達もチラホラ。



旦那様が定年になって収入が減ると
マンションの管理費維持するのは
大変じゃない??と
思ったけど


お家だってメンテナンスが。


消耗品。





持ち家もマンションも
メリット・デメリットがありますよね…








『植物が好き』


ただ、それだけで
お庭の管理も気にならなかったけど

年々
真夏の草取りはさすがに一苦労。

こちらの都合は、お構いなく

どんどん成長してく。






マンションなら…


いや…
これまでも植物に何度も癒されてる。




そんな思いが交差する。
日々格闘(笑)


メリット・デメリットに
上手に向き合って
ノンストレスで過ごしたい。





FullSizeRender

残念ながら
我が家の庭ではありません。

理想像。
夢だけは見たい(笑)







なんだかんだ言ってますが…



雨上がりの土の匂い
水滴を浴びた多肉達の可愛らしさ
ローズマリーの紫色した小さな蕾
ユーカリのまぁるい葉

玄関開けたら自然まるごと。


やっぱりこれが好き。





日曜日の朝。
台風一家はどちらへ??

こちらは晴れ間も出てきて多肉日和。
ピンセットも新調して準備万端。


緑に癒されよう。












(08:16)

2021年09月18日


3連休の初日は台風。
午前中突風と強い雨が降りましたが

午後には晴れ間も。

この時間は
再びどんより曇り空。


夕飯の買い出しも
今日はなんだか億劫…(笑)


冷蔵庫にあるモノでなんとかしよ。
そのほうが
意外と美味しいモノが作れたりして。


主婦力発揮‼︎
お酒のおつまみみたいな夕飯になる事度々(笑)






お天気のご機嫌を伺いながら
多肉の寄せ植え。


出来た。
完成。


FullSizeRender





完成前はこんな感じ



FullSizeRender


自然体(笑)

無心で遊んだ。
寄せ植え大好き。



(15:47)
出会って…
かれこれ10数年。



巡り巡って…
今の状態が心地良いのは何故?

目の前の元同僚2人と食事しながら
ふと思った。


気が合う
気が合わない


親しき仲にも礼儀あり


思いやりと干渉


温度差



仕事面でぶつかる時は
いつもこの言葉に支配され
思考が足踏み状態…

仕事で意気投合すると
やっぱり分かってるね‼︎と
青春を謳歌した気持ちにもなる。



悩み癖がある私(笑)


行動力が全ての彼女

その中間バランスの良い彼女


3人の関係。






職場を離れ
それぞれ新しい環境になった私と
行動力の彼女。

バランス彼女は現状維持。


新しい職場。
私の場合悩み癖が
悪影響して一時はパニック。


圧力上司や一緒に移動してきたちょう真面目な彼女の発言で
辞めたい…とまで心閉ざしてしまった。
自分なりには頑張ろう‼︎と前向きにやってたけど
限界(;_;)



…こうして欲しい。
…こう言って欲しかった。

半分は私の承認欲求の不満だったかも。
そこは反省。

でもこのコトで
自分の弱い部分も見つけたし
直したい所も見つけた。


良い経験になった。



行動力ある彼女は相変わらず前向き。

サバサバした性格が一緒に働いてた時は
デリカシーないな…と
悩んだ時もあったけど

今は尊敬してる。



バランスの良い彼女は
世渡り上手で、上手くやってる人。と
認識していたけど

実は弱音を吐くのが苦手だと
ひとりで悶々としてる…と
最近暴露(笑)




補い合いながら
褒めながら
認めながら

それぞれを思いやる。


話せば話す程
彼女達の知らないところがたくさん。

今まで近すぎて表面的な部分で
彼女達とお付き合いしていたんだ。


そんな思いを持ちながら
2人の悩みを聞く。






仕事上のお付き合いなら
最初からきっと深く知ろうとしないし
距離感も取れてたはず…

縁があったんだろう

子育て終了の時期も
更年期も悩みも
共通点ばかりで



あれから10数年…

巡り巡って
目の前の2人を前に
未来の話しをしてる。


これからの話しをしてる。


それが奇跡(笑)


心強い。
励みになる。



結局何を言いたかった?みたいな
長文になっちゃったけど( ̄▽ ̄;)


やっと良い距離感を見つけた。
自分を好きになる距離感。


良い歳して
今頃気付くなんて…

笑える。





日々 感謝。
日々 勉強。



がんばろっ。


FullSizeRender


それより


悩み癖治そう。



良いこと無い…(苦笑)

















(08:00)

2021年09月17日

結婚したい…。



そう、家族に告白した日から

我が家で1番注目枠の次女とコストコへ(笑)

FullSizeRender

気のせいか…

いつもより
財布の紐が緩みます(笑)





金曜日。
華金。


仕事の事で悩みを相談していた
元職場の同僚さんと仕事終わりに
軽く食事をする約束をしました。


コロナ対策して出掛けてきます。




その前に

我が家の雨ざらしの多肉達を
台風接近する前に避難させないと。

食材の在庫も確認しておかなきゃ…






浮かれないで⁉︎
娘の嬉しい報告で少し浮かれてるワタシ。


目の前の事に集中・集中。












(07:19)

2021年09月16日

姉妹あるある?

姉より
次女の方が先にお嫁に行きそうです(笑)




慎重派の姉
瞬発力強めの妹


我が家はいつもそんな感じ(笑)


長女は高校卒業して地元の専門学校に進学。
もちろん実家暮らし。
就職先も我が家から自転車で通えるくらい
近い距離。

貯金は貯まるいっぽうで
ほぼ、趣味の音楽や旅行に贅沢三昧。
あっ‼︎
もちろん実家には
生活費入れてもらってましたが(笑)

ほぼ危機感の無い生活。




いっぽう妹は
高校卒業し、県外へ。
専門学校2年間 ひとり暮らし。

食費を節約する為に1番安いお店を探し、
自転車で何キロも走ったと
話してくれた時は…


泣けてきた(笑)


きっと自由で楽しい時もあっただろうけど
親はいつも心配。
…親が成長出来ないそんな2年間。


貴重な先生との面談では

しっかりしてる。
無欠席で優秀です。と
褒めてくださった。

意外と⁉︎真面目なんだと知った。

地元で就職したけど
上手くいかなくて…
過去のblogに書いてます。

色々あって…

転職したり
引っ越ししたり
戻ってきたり
ざっくりと(笑)


姉と違って
自分探しの旅が長い…長い…。



でも、ここ数年穏やかで(笑)

その頃からお付き合いしてる彼と
一緒になりたい。と
来月、改めてご挨拶に来るそうです。



もちろん反対はしません。
娘が選んだ人だし。
私達が知らない娘を彼はきっと
たくさん知ってる。



なにより
会う度娘が楽しそう。
笑顔が多い。


それが1番。



幸せのお裾分け。
今、2分の1。


姉は??
その日がくるの楽しみです。


FullSizeRender
久し振りの多肉の寄せ植え。
少しだけ紅葉。

好きな季節。




(06:24)

2021年09月15日

…私の事です(笑)


ぼちぼち頑張りましょう。

(08:23)

2021年09月14日

平日お休みが重なり
一緒に多肉狩り行こうと約束していた友達。

出掛ける直前にLINEが。

息子が事故にあったって連絡が。
今日は行けない…
ごめんね。と


かなり慌ててる様子。
そりゃそうだよね…
東京だもんね。
駆けつける事出来ないもんね。


こにらは大丈夫だからね。
落ち着いたら連絡してね。

と、たげ返信。

私まで心臓がバクバク。
…大丈夫かな(;_;)



彼女を迎えに行く直前だったので
水筒も入れて準備万端。


今日はひとりで行くかぁ。



息子さんの事心配だけど
きっと大丈夫‼︎



片道30分
聴き慣れたラジオを聴きながら
ドライブ気分。
テンション戻してる最中。


悪くない(笑)



多肉屋さん2箇所周り
生産者さんとも会話が弾む。

質問攻めの私に
丁寧に答えてくれる。

秋はとにかくチャレンジ‼︎
楽しんでね。と
最高のお言葉頂きました(//∇//)


そんな時、LINEが。

友達からだ。

自転車でドブに突っ込んだだけみたい…
怪我も無く大丈夫だって。




良かった。
怪我が無くて本当に良かった(;_;)




たくさん購入した多肉の中に
彼女の分も。


これで少しは
元気出るかな??(笑)







帰りは少し遠回りしたい
そんな気分。

FullSizeRender


田舎(笑)

だけど
落ち着く。


平日のお休み。
意外な形になったけど

楽しんだ。




(06:37)