2021年12月
2021年12月23日
夕飯を作りたく無い。
サボりたい。
拒否したい。
そんなタイミングがあります。
それはパパさんが有給を取った日。
私は仕事…
相方さんは休み
…不公平(笑)
なので即実行‼︎
今夜は『はま寿司に行きたい‼︎』宣言をし
私は仕事へ。
予定通り。
はま寿司さんへ。
なんなら私…
ビール飲んでも良くないですか??(笑)
今日も頑張ってきたんだしさっ。
色々、理由付けては飲みたいビール♡
最高〜(笑)
『今日は何してたの〜??』
ビールでほろ酔い
超ご機嫌になった私が聞くと
今日は歯医者行って
ケンタッキー寄って…
えーー‼︎
ケンタッキー食べたの??
ずる〜い…
食べたかった。
てかっ
Xmasまで待てなかった??
おいおい…( ̄▽ ̄;)
それを聞いて
またまた凹むワタシ。
お寿司を前にテンションガタ落ち。
やれやれ
ワタシ
子どもか…っ( ̄▽ ̄;)
つまらない夫婦の会話…
朝からすみません。
今日もぼちぼち頑張ります。
サボりたい。
拒否したい。
そんなタイミングがあります。
それはパパさんが有給を取った日。
私は仕事…
相方さんは休み
…不公平(笑)
なので即実行‼︎
今夜は『はま寿司に行きたい‼︎』宣言をし
私は仕事へ。
予定通り。
はま寿司さんへ。
なんなら私…
ビール飲んでも良くないですか??(笑)
今日も頑張ってきたんだしさっ。
色々、理由付けては飲みたいビール♡
最高〜(笑)
『今日は何してたの〜??』
ビールでほろ酔い
超ご機嫌になった私が聞くと
今日は歯医者行って
ケンタッキー寄って…
えーー‼︎
ケンタッキー食べたの??
ずる〜い…
食べたかった。
てかっ
Xmasまで待てなかった??
おいおい…( ̄▽ ̄;)
それを聞いて
またまた凹むワタシ。
お寿司を前にテンションガタ落ち。
やれやれ
ワタシ
子どもか…っ( ̄▽ ̄;)
つまらない夫婦の会話…
朝からすみません。
今日もぼちぼち頑張ります。
(07:39)
2021年12月22日
『今年は良く頑張ったね』
大人になって褒められるのは
ほんと嬉しい。
だって
出来て当たり前だし…
私、頑張ってますから‼︎と
自分から言うもんじゃないし(笑)
理想の大人像があるなら
ひたむきに
丁寧に
謙虚に
与えられた仕事に全力投球。
【本題はここから…】
ですが…この私
今年はダメでしたね〜。
でも、この私だったから
気付くことがたくさんありました。
今年の反省も含めて
少しだけ良いことがあったので書きます。
昨日、元職場に用事がありまして
出勤前に寄りました。
守衛さんは10数年のお知り合い。
受付なんてしなくても良いよ。
と言ってくださるんですが…
決まりですから(笑)
『いってらっしゃい』と受付カードを手渡される懐かしさが実はたまらない(笑)
『いってきます』の声も自然に高らかに。
部署に入るといつもの見慣れた顔・顔。
やっぱり落ち着く〜(笑)
そしていつもの上司。
私を見るなり
『大丈夫?』『心配ごとない??』と
必ず声を掛けて下さる。
出来たスタッフなら
大丈夫です‼︎
なんとかやってます‼︎と
心配掛けないんだろうな。
こんな私ですから…
『大丈夫じゃないです…』と弱音を散々。
このやり取りも数回。
全く成長見られず( ̄▽ ̄;)
そして昨日。
再び用事で元職場へ。
今までの私とは違います(笑)
やっと
やっと上司言えました‼︎
『なんとかやってます。少し慣れました』と。
すると上司
『今年は良く頑張ったね』と、ニッコリ。
もう、好きになりそう(笑)
うそうそ(笑)
大人になっても
やっぱり褒められると嬉しい。
与えられた仕事をするのは当たり前で
その度、頑張るも頑張らなも
そんなモノ要らない…
自分の匙加減で仕事するモノでは無い。
それが出来なかったワタシ。
そんな情緒不安定な時も含め
結局私が選んだ道。
上司の優しい言葉が
私の背中を強く押してくれた。
…誰かのせいにしているようじゃ
まだまだですよね。
反省。
自分で責任を取らないと。と
強く思った1日の出来事。
今日を頑張る。
まずはそこから…かな(笑)
大人になって褒められるのは
ほんと嬉しい。
だって
出来て当たり前だし…
私、頑張ってますから‼︎と
自分から言うもんじゃないし(笑)
理想の大人像があるなら
ひたむきに
丁寧に
謙虚に
与えられた仕事に全力投球。
【本題はここから…】
ですが…この私
今年はダメでしたね〜。
でも、この私だったから
気付くことがたくさんありました。
今年の反省も含めて
少しだけ良いことがあったので書きます。
昨日、元職場に用事がありまして
出勤前に寄りました。
守衛さんは10数年のお知り合い。
受付なんてしなくても良いよ。
と言ってくださるんですが…
決まりですから(笑)
『いってらっしゃい』と受付カードを手渡される懐かしさが実はたまらない(笑)
『いってきます』の声も自然に高らかに。
部署に入るといつもの見慣れた顔・顔。
やっぱり落ち着く〜(笑)
そしていつもの上司。
私を見るなり
『大丈夫?』『心配ごとない??』と
必ず声を掛けて下さる。
出来たスタッフなら
大丈夫です‼︎
なんとかやってます‼︎と
心配掛けないんだろうな。
こんな私ですから…
『大丈夫じゃないです…』と弱音を散々。
このやり取りも数回。
全く成長見られず( ̄▽ ̄;)
そして昨日。
再び用事で元職場へ。
今までの私とは違います(笑)
やっと
やっと上司言えました‼︎
『なんとかやってます。少し慣れました』と。
すると上司
『今年は良く頑張ったね』と、ニッコリ。
もう、好きになりそう(笑)
うそうそ(笑)
大人になっても
やっぱり褒められると嬉しい。
与えられた仕事をするのは当たり前で
その度、頑張るも頑張らなも
そんなモノ要らない…
自分の匙加減で仕事するモノでは無い。
それが出来なかったワタシ。
そんな情緒不安定な時も含め
結局私が選んだ道。
上司の優しい言葉が
私の背中を強く押してくれた。
…誰かのせいにしているようじゃ
まだまだですよね。
反省。
自分で責任を取らないと。と
強く思った1日の出来事。
今日を頑張る。
まずはそこから…かな(笑)
(07:47)
2021年12月21日
今週はパパさん夜勤なのでお昼ご飯がメイン。
チャーハンやスパゲティでも大丈夫な人なので
冷蔵庫にひっそり残ってる野菜やハムを使ってちゃっちゃと節約料理。
夕飯はひとりなので
お豆腐や納豆で充分(笑)
深夜に帰ってくるパパさんの夜食も
そんなモノでオッケー。
夜勤=食費軽減
お買い物行くのも減るし
夜は自分時間がたっぷりあるし
夜勤…最高‼︎と
思ったり
思わなかったり??(笑)
が…
今夜は長女が来るので
冷蔵庫整理料理だと物足りない…よね。
お腹いっぱい食べたいだろうし
食後の甘いデザートも欲しいかも。
さてさて
家事をちゃっちゃと済ませたら
スーパーへ行きましょうか。
娘が来る。と、言うだけで
不思議なパワーが湧いてきます(笑)
が、その反面
財布の紐が緩くなります( ̄▽ ̄;)
母と子ども。
終わらない永遠の食事ループ(笑)
今日もぼちぼち頑張ります。
チャーハンやスパゲティでも大丈夫な人なので
冷蔵庫にひっそり残ってる野菜やハムを使ってちゃっちゃと節約料理。
夕飯はひとりなので
お豆腐や納豆で充分(笑)
深夜に帰ってくるパパさんの夜食も
そんなモノでオッケー。
夜勤=食費軽減
お買い物行くのも減るし
夜は自分時間がたっぷりあるし
夜勤…最高‼︎と
思ったり
思わなかったり??(笑)
が…
今夜は長女が来るので
冷蔵庫整理料理だと物足りない…よね。
お腹いっぱい食べたいだろうし
食後の甘いデザートも欲しいかも。
さてさて
家事をちゃっちゃと済ませたら
スーパーへ行きましょうか。
娘が来る。と、言うだけで
不思議なパワーが湧いてきます(笑)
が、その反面
財布の紐が緩くなります( ̄▽ ̄;)
母と子ども。
終わらない永遠の食事ループ(笑)
今日もぼちぼち頑張ります。
(08:15)
2021年12月20日
パパさん専用
リクライニングソファ。
…選手交代。
嫁いだ娘が占領中。
そして爆睡(笑)
新婚さんは料理に苦戦しているようで
かなりお疲れみたいです。
結婚は生活。
頑張れ‼︎
今日は誕生日。
急に…(笑)
宣言させて下さい‼︎(笑)
勝手にどーぞ。ですよね( ̄▽ ̄;)
他人関係。
シンプルな考え方・受け止め方。
発した後の感情は相手のもの。
余計な事考えない。
悩んだ時は
私はどうしたい???
いつもワタシファースト。
他人に期待しない。
ご機嫌は自分で作る。
断捨離。
健康。
全てにおいて無理はしない。
答えを出す事ばかりに集中しない。
なるようになる…と、考える余裕を持つ。
親を大切にする。
旦那さんの意見
否定から入らない( ̄▽ ̄;)
娘に言われて気付いた(笑)
↑↑
これが1番出来ない(反省)
思いつくまま書き出してみました。
未熟な人間なりにやってみます‼︎(笑)
さてさて
今週も始まりました。
ぼちぼち頑張ります。
リクライニングソファ。
…選手交代。
嫁いだ娘が占領中。
そして爆睡(笑)
新婚さんは料理に苦戦しているようで
かなりお疲れみたいです。
結婚は生活。
頑張れ‼︎
今日は誕生日。
急に…(笑)
宣言させて下さい‼︎(笑)
勝手にどーぞ。ですよね( ̄▽ ̄;)
他人関係。
シンプルな考え方・受け止め方。
発した後の感情は相手のもの。
余計な事考えない。
悩んだ時は
私はどうしたい???
いつもワタシファースト。
他人に期待しない。
ご機嫌は自分で作る。
断捨離。
健康。
全てにおいて無理はしない。
答えを出す事ばかりに集中しない。
なるようになる…と、考える余裕を持つ。
親を大切にする。
旦那さんの意見
否定から入らない( ̄▽ ̄;)
娘に言われて気付いた(笑)
↑↑
これが1番出来ない(反省)
思いつくまま書き出してみました。
未熟な人間なりにやってみます‼︎(笑)
さてさて
今週も始まりました。
ぼちぼち頑張ります。
(07:40)
2021年12月19日
2021年12月18日
今年も残すところ2週間。
…皆さん どんな年でしたか?(笑)
私は仕事・人間関係が整理された年でした。
自分に関わる環境が変わり
私の固定観念が私自身を苦しめたり
動き出せなくなったり
誰かを傷つけたり
そんな事に気付かされた年でした。
新しい環境に早く溶け込みたい…と
少し焦っていたのかも知れませんね。
今なら
もっと肩の力を抜いて
苦手な人は真正面から向き合わず
時間を掛けスルー力や逃避する知恵
身に付け自分を守れたのかも。
わかって欲しい
気付いて欲しい
人はそんなに他人に興味ない。
気にするな‼︎
あの頃の自分に言いたい(笑)
この夏 色々あったけど…
こうして冷静に過去を振り返られるのだから
これはこれで勉強になったと思います。
日々 気付き。
日々 成長…ですね。
身を持って感じた1年でした。
富士山と朝日。
長女から送られてきた写真。
夢が叶いそうな瞬間。
深く大きく深呼吸したら
身も心も軽くなりそう。
…皆さん どんな年でしたか?(笑)
私は仕事・人間関係が整理された年でした。
自分に関わる環境が変わり
私の固定観念が私自身を苦しめたり
動き出せなくなったり
誰かを傷つけたり
そんな事に気付かされた年でした。
新しい環境に早く溶け込みたい…と
少し焦っていたのかも知れませんね。
今なら
もっと肩の力を抜いて
苦手な人は真正面から向き合わず
時間を掛けスルー力や逃避する知恵
身に付け自分を守れたのかも。
わかって欲しい
気付いて欲しい
人はそんなに他人に興味ない。
気にするな‼︎
あの頃の自分に言いたい(笑)
この夏 色々あったけど…
こうして冷静に過去を振り返られるのだから
これはこれで勉強になったと思います。
日々 気付き。
日々 成長…ですね。
身を持って感じた1年でした。
富士山と朝日。
長女から送られてきた写真。
夢が叶いそうな瞬間。
深く大きく深呼吸したら
身も心も軽くなりそう。
(08:20)