2022年09月

2022年09月21日

人が良過ぎる。
優し過ぎる。

過ぎる加減ってなに?

自分ではそんなつもり無いから
そう言われると困る。

ただ
人の悩みや愚痴
言いたい人が不思議と集まる。

それが証明か…。

お人好し?
八方美人?

それでも私はワタシ。

疲れない程度に距離を置く。
そんな術も少し覚えた(笑)

私を判断するあなたは何様??


吐き出したら
スッキリしたー。


記録用です。
今朝もありがとうございました。


良い1日を。










(07:35)

2022年09月20日

台風の影響も無く
いつもの日常が戻ってきました。

皆さんのお住まいの所は
大丈夫でしたか?


今週は祝日が続いてるので
少し気が緩みがちで…
夜はついつい
お酒も多く飲みがち(反省⁉︎)

それを知ってか

10月からアルコールが値上げする事を
パパさんに聞き
再び箱買い( ̄▽ ̄;)

飲まないパパさんの方が
せっせと枝豆やポテチを
カートに入れ
酒豪に貢献してくれました。

感謝(笑)


退職金を大切に使わないと…と
謙虚な事言いながらも

私も働いているんだから
好きなモノにお金を使いたい‼︎

例えば…

食べること
飲むこと
多肉ゴト

この3つは
やっぱり譲れません(笑)


後、もうひとつ
最近、ガーデニングに夢中です。
特にハーブ。

裏庭に続くお庭の片隅を
ハーブでいっぱいにしたい。
森の中に住んでるような感じ…
グリーングリーンにしたい

理想はこれ

IMG_8133


IMG_8123

岡崎の雑貨屋さん。
惚れ惚れします…

砂利と煉瓦の小道も素敵。

多肉に植物
ドライブに道の駅
サビ強めの雑貨屋さんに植物園
ダム・お寺・巡りに
御朱印集め
その他色々(笑)

私の好きな場所やモノの為なら
頑張って運転してくれるパパさんに
感謝の日々です。
たまには褒めてみました(笑)



今日は午後から出勤になりそう。
少しだけ夕飯の下準備を。
お肉に下味を付けて
帰ったら焼くだけにしよ。


パパさんにお願いしても良いんですが
タイミング的に多分散歩中(笑)

パパさんの時間も
大切にさせてあげたいです。
上からの発言( ̄▽ ̄;)


今週も宜しくお願いします。

朝からダラダラのグダグダに
お付き合い下さり
ありがとうございました。


良い1日を。


にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村


(07:56)

2022年09月19日

ちょっとタイトルにカタカナを
入れるのがマイブーム(笑)


多肉とサボテン。

FullSizeRender

サボテンはピンセットじゃ
危険なので
焼肉に使うトングがオススメ。

トゲを甘く見ては
いけません…(笑)
何度か被害に遭いました( ̄▽ ̄;)



FullSizeRender


玄関前に飾りました。


数年前に100均の板を数枚買って
白でペイントして作った安上がりの棚。

少し汚れてきましたね…
写真を撮ると一目瞭然(汗)

そんな棚の汚れより
目立つのが
サビサビの雑貨達…


実は私…

サビサビのモノ
めちゃめち大好きなんです。

工場の跡地で
転がってるドラム缶や脚立
農機具のスコップやバケツやら

錆びていると

持って帰りたくなります。
欲しくなります。
持って帰りませんが(笑)


これ

分かってくれる人
いるかな〜(笑)




台風の経路気になりますね
気を付けていないとですね…


良い1日を。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村








(10:11)

2022年09月18日

蒸し暑くて
アイスが進みます(笑)

FullSizeRender

いつもは奥のチョコバッキーですが
少し贅沢して大人のチョコバッキーを
買いました。

バニラが濃厚で美味しい♡

少しお高めですが
おススメです(笑)


さてさて
我が家の多肉達。
この雨・風の中も
野外に置きっぱなしです( ̄▽ ̄;)

飛んでいかないか心配ですが…
もう少し様子みます。

多肉達…
避難しました??


どうしようかな。と
心忙しい日曜日の午後です。


こんなお天気にも関係無く
お出掛け好きな旦那さんは
いったい何処へやら??

パチンコ?
スロットル??

きっと
涼しくて快適な場所へ
逃げてる避難してると思います(笑)


暇なので
夕飯の準備でもします。


暑い…
クーラー我慢してます(泣)


にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村






(16:42)

2022年09月17日

ずっと探してたよ。

FullSizeRender


なかなか
お目にかからなかった…

やっと会えた(笑)

ウッチャンが地元で旧友と飲むCM。
…懐かしい方言。


帰りたくなる。


台風接近してますね…
地元が心配。


皆さんも気を付けて
この連休お過ごし下さい。

追記ですが

最近芋焼酎の牛乳割りに
ハマってます。
牛乳苦手な人は無理ですが…( ̄▽ ̄;)

芋焼酎2で牛乳8かな。
ほぼ牛乳ですが

スイートポテトの味がします。


えっ??と思う方は
一度お試しあれ。


美味しいです。





(17:41)
人が集まるところに
優しい人が居る。

これ、正しいと思います(笑)
調査した訳ではありませんが
私は優しそうな人を見つけたら
そこに行っちゃうので(笑)

私はその優しさの履き違いで
少し傷ついたり
後悔しました。


一緒に居ると癒される。
話し聞いてくれてありがとう。
優しいからついつい甘えちゃう。

…良く言われます。

実際、悩みを共用し
ヘトヘトになった事もあります。

話を聞くだけで
私って何??と、自分の価値を
見失った事も。

甘えという名の
わがままにも振り回された事も。


まだまだ未熟だったんですよね…
優しいさの意味を深く知る事も無く
ただ、良い人ぶってたのかも。
嫌われたくなかっただけかも。


仕事でもそう。

リーダー的な人に支持される事を
淡々とこなす。
それが私の優先順位。


時々、反対意見言う人が居れば
凄いな〜。と、関心。
尊敬してた(笑)


私には出来ない。

 
こんな私に最近


自分の考え方や思った事
自分の意見を話す機会が増えた。
それは、新しい上司がココヘ来てから。


こはるさんはどう思ってる?
こはるさんはどうしたい??


言葉を選びながら話す。
遠慮がちに話す。

と、見透かされ…

良いんだよ。
もっと意見言って‼︎と。

意見ですか??
じゃ〜言いますね(笑)
気合いを入れる。

その後、不思議…
スラスラ出てくる。


私の意見が言えた日(伝わった事)に
仕事に活力が出て来て楽しい。
自分の価値が認められた感じ。


仕事の価値ややりがいは
他人の評価では無いと分かっているけど
やっぱり嬉しい。

私が単純なだけ?かも…( ̄▽ ̄;)


自分と向き合った尊い日。

仕事と性格は離した方が良いと
先日blogに書いたばかりなのに

私が迷走してた(笑)


まだまだ成長中⁉︎

人と関わるのが面倒なくせに
人と関わり事でしか
自分を知る事が出来ない事実…


矛盾だらけで
それはそれで
少し面白い。

きっと
気持ちに余裕が出来た証拠かな。


自分を守ってあげられるのも
自分だもんね。



IMG_8131

まとめようとしても
ダラダラ長くなります(泣)


台風接近してます。
被害が無いよう祈るばかり…


良い1日を。


にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村





(08:17)

2022年09月16日

個人事業主では無いので…

問題が起きた時、起きそうな時
どうしたらいいか分からなくなったら
ひとりで抱え込まないで
皆んなに相談してやったら良いよ。
チームワークが大事。と

ここ数日
上司に良く言われる。

けど

私…??
悩んでましたっけ???
ん??

誰かが言ってくれた?のかな…

こはるサン…
やばそうですよ。と

10月から後期が始まります。
今、その準備期間。

掛け持ちが多く
てんやわんやなのは自分でも認めてる。
あれもこれもやらないと
間に合わなくて

バタバタしてるし
ひとりごとも多い
ため息もしょっちゅう

側から見たら
大丈夫??と、心配されても
不思議では無いのか…
普段ぼーっとしてるから(汗)



ここから又、グダグダ言ってます。
長いです。


以前の職場は12年間在籍してて
同僚や友達みたいな関係になって
愚痴や仕事出来ない人の批判や
悪口はしょっちゅうで

そのうちプライベートも混乱して
良かった事も多かったけど
関係が悪くなると
変な距離感ができて
仕事しにくかった。

今でもその同僚達とお付き合いはえるけど
それぞれ置かれた環境が変わり
れんらくも用事?がある時だけ。

元気にしてる?のLINEに
ホッとする関係になり
今、とても心地良い。


今の職場は個々。

年数もあるだろうけど
そう話す人が多い。


プライベートの話しはあまりしない。
仕事終わりにお茶も行かなければ
食事会も無い。

休憩中の雑談も
ひとりお喋りな方がいるので
勝手に時間が過ぎる間隔(笑)

悩んだ時の愚痴
相談する人が居るとすれば
リーダーさんかな。

たまたま帰りが一瞬になって
駐車場で数時間ほど(笑)

あっ…
そうか。
上司に言ってくれたの
リーダーさんか。


いま、気付いた…。


職場を離れ立ち話してると
ついついお喋りになってしまうのは
女性特有??(笑)


スーパーの駐車場や
学校の校庭片隅
職場の駐車場にと

女性が固まってる光景
見ますもんね。

実際苦手ですが…
私もついついその仲間に入ってしまう
タイプです。
なかなか先に帰るねっ。とは
言えないタイプ(泣)


そっか。
あの時
今の仕事掛け持ちが多くて
大変です。と

愚痴った( ̄▽ ̄;)

これからは
少しだけ気を付けよう。

職場の愚痴。
誰に話すかが大事ですね。
今回は助けて貰えそうですが…。

どこで誰にどう伝わっていくのか
やっぱり気にしていないと


怖いです。



FullSizeRender


お蕎麦屋さんで見かけた骨董品に
顔が…

目が合って
びっくり(笑)

朝からありがとうございました。



良い1日を。



にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村


(08:13)

2022年09月15日

最近の運動量…
私、ゼロに近いかも。

気が向いた時のストレッチとヨガ。
後、ブルブルマシーン。

それで満足(笑)

それと真逆で
パパさんの運動量…
1日 10000歩。

暑い日も
特に暑い日も

毎日毎日頭が下がります。


でもね…
不思議なんですが…

なんでも無いところで
つまずくんです。
おっちょこちょいなだけ?

歩くのも遅いし
私がせっかち??



昨日、またまたインスタで見た
最近、インスタで見たお店巡りが趣味に。
古民家風のお蕎麦屋さんに行ったんです。

古民家風の蕎麦屋さんって
店内が薄暗くて
柱の仕切りが太く
足元の段差が高かったり
急に低くなったりで

危ない。

特にここは危険ゾーンが多く
席に着くまで
パパさんがつまずか無いか
心配で
心配で…(泣)

ここ、危ないからね。
ここ、気を付けてね。

先に歩き
誘導する。

ほぼ介護状態( ̄▽ ̄;)


FullSizeRender




FullSizeRender


雰囲気良いですよね。
店内は扇風機のみで
ちょっと暑かったけど(泣)


あっ
そうだ。

テーブル、お座敷問題もあります。

長時間座ってると膝が痛くなるので
テーブルが良いな…。
今回はお座敷しか空いてなくて。


2人でお出掛けするのは
楽しいですが
安全な場所を選ばないとですね。

ちなみにここに行くまでの
山道は恐怖でした…。


そんなこんなで
色々、パパさんに
心遣いした1日でした。


優しさ全開の妻でした(笑)


FullSizeRender
亀のようにぼちぼちいきます。

良い1日を。


にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村




(08:22)

2022年09月14日

モヤモヤした気持ちって…
皆さんどう解消されてますか?

話すと楽になる事もあれば
話す相手を間違えると
火がつく事もありますよね(笑)

難しい…。


50代になったら
怖いモノなんて無いよ‼︎と
先輩主婦の方は言ってたけど


自分が50代になって
それは無い…と、分かって
日々、粛々と生活してる今日この頃です。


家庭では手を抜くコトが出来るけど
お料理したくなかったらお惣菜買うとか
外食するとか。

仕事はねぇ〜

お給料頂いてる以上
責任持ってやるべき事であって
自分なりに頑張っているつもりだけど
時々、やらかしてしまうんですよね…(泣)

それも業務が落ち着いてる時に限って。

気の緩みでは??と
上司に言われると
そんなつもりは無いです‼︎とも
言えない自分…
暇な時は全身オフになります( ̄▽ ̄;)

老化??ですかね…と
冗談言える状態でも無く

反省の姿勢で上司の目を
穴が開くように見るワタシ。

自分の至らなさにモヤモヤ中…


昨夜、長女が来てて


最近、職場にブランクのある
50代衛生士のパートさんが入ってきて
口下手な娘が指導係に任命となり
自分もパートさんも
日々悪戦苦闘していると話し始めた。


そのパートさん
一生懸命なんだけど…
忘れる事も多くて

あれ?
昨日説明しなかったっけ??
伝わらなかった??と
口下手な自分を責める事も多い。と


この話を聞くと
指導する側(娘)も悩みがあって
みんなそれぞれ悩みながらも
その場所で頑張っているんだなぁと
改めて、仕事に手を抜いた⁉︎
私自身の甘えに

猛反省(泣)


【50代】

年齢に甘えているところもあるかも…

もう新しいコト覚えるの無理とか。
システムとかアップデートとか
カタカタ聞くと耳が自動的に塞がる。


超えないとね。
今の自分を。


『アップデート』かぁ。

このカタカタ
姿勢が伸びますね。


同世代の方のblog
先輩主婦さんのblog
読んでるとパワーが湧きます。

グダグダ書いてますね…
相変わらず文章まとまらない(泣)


今朝も気持ちの整理。
ふぅ〜(笑)




IMG_8139
先週お出掛けした雑貨屋さん。


良い1日を。


にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村



(08:01)

2022年09月13日

仕事終わり
スマホ確認すると長女からのLINEが。

仕事終わりに実家に寄るね。

たったそれだけ(笑)


ならばと


FullSizeRender

仕事帰りに
シャトレーゼさんでケーキを購入。


この時期
シャインマスカットは外せない。

が…

長女の好きなパリパリチャコも外せない(笑)


結局、ハズレが無いよう
多めに買っちゃいました。


親って…
ちょろいですね(笑)


娘に甘々の親です。



(17:19)