2024年04月

2024年04月17日

誰に話すか…が、大事。

それだけは間違わないでおこう


(08:38)

2024年04月16日

電話対応中
自社の電話番号を聞かれ

パッと出てこず…
焦った

で、思い出した

ココに移籍して初めて
電話番号と住所を記録した事を


すぐに答えられると思っていたから
保留もせずに…←ここがミス

お待ち下さい。と
言いながらメモ帳をパラパラしてると

隣でやり取りを聞いていた
私の苦手なスタッフが

声をだして
番号を言ってきた…

相手にも声が聞こえてるだろうし

ましてや
焦ってる時に

市外局番からの10桁の番号
すぐ覚えられます??

って、言うか

メモしません??

電話口に
そっと電話番号を書いて
アイコンタクトで

これね。的な…

100歩譲って

私が保留にしておけば
良かった事何でしょうけど…



あーーーっ‼︎
ほんと噛み合わない‼︎‼︎‼︎

イライラ…
イライラ…


私の心の狭さも
彼女の堂々とした心遣いの無さも

電話の流れから保留してない事分かってた癖に
何故、口答で番号言う…
余計焦る事分からないのかな(涙)


波長が合わない
バイオリズムか合わない

性格が合わない
相性が悪い


どんな理由でも良い

理由があれば
諦める






(19:23)

2024年04月15日

子ども達が独立して
自由を手に入れました

1日 24時間
仕事時間を省けば

全て自由…

家事も

外食しようが
お惣菜買おうが

自分の手加減で
なんとでもなります

パパさんごめん

出掛けても急いで帰ってくる事も
無くなれば

朝、何時に起きようが
誰も文句を言いません(笑)

旦那さんも
ほんと自由にやらせてくれます

……


でも、何だか時々
この空間に慣れない自分がいます

誰かの心配をしたくなり
誰かの世話がやきたくなります

誰かに頼られたら
誰かに助けを求められたり

その誰か…

離れて独立して行った子ども達


あんなに
自立を促して

早く親元から離れて
しっかり生きて欲しい…と

願っていたあの頃が
今では懐かしい


親って
勝手ですね(笑)


目の前の人を大切にするのは
もちろん分かっていますが

離れて暮らす娘達家族や
両親達の事を

常に心配している私がいます

もう直ぐ初節句と母の日

孫と母の事を思って
ブログを書く朝になりました

今朝も読んで下さって
ありがとうございます


1日を大切に


FullSizeRender

何でも無い日のケーキ

贅沢もたまには良いですね(笑)






(07:25)

2024年04月14日

先程、娘達が帰りました

可愛いけど
孫の子守りはやっぱり体力が
あってこそで…

ふぅ〜、、、

やっとソファ独り占め出来た喜びと
やれやれ、お疲れ様…ジブン

そんな気持ち(笑)

6ヶ月になった孫君

寝返りも1人前に出来き

あっちにコロン
こっちにコロン

でも、まだ
寝返り返りが出来ず

限界寸前ギャン泣きをする度

抱っこして
トントン落ち着かせ

再び降ろすと
又、寝返りしてコロン…

その繰り返し

抱っこしたり
降ろしたり

横に揺れたり
トントン背中をさすったり

上下運動はもちろん
気分転換にと部屋の移動

こちらが筋肉破壊寸前…

孫君中心の週末になりましたが
私の心は満たされまくりです(笑)

さっき帰っちゃったけど
早く会いたい(涙)




これから
また夫婦2人…


現実に戻ります
受け入れます


はぁ〜、、、←察して下さい(苦笑)


FullSizeRender




FullSizeRender

タイムの花
満開までもう少し



(17:50)

2024年04月13日

娘が泊まりたいと言うので
お孫君と今日、明日一緒です

旦那様はお仕事です…

ミルクと離乳食の時間も
把握済み

お出掛けは、その隙間時間に
パパッと…

娘が1番大事していること
それは日中のお昼寝

お出掛けすると
移動中の車で寝てくれる事が
多いですが

買い物の場所によっては
小刻みなリズムの睡眠

起こして
寝かせて

起こして
寝かせての、繰り返しで

本人も
寝てるか起きてるか
分からないかも(笑)

日中しっかり寝ると
夜もしっかり寝るそうです

私の場合は
昼寝をすると夜はなかなか
眠れないのに…

羨ましい


赤ちゃんは寝る事も
仕事ですもんね(笑)

寝る子は育つ‼︎です

寝ても
起きても
泣いても
ぐずっても

全部可愛い♡


寝てる時は
起こして遊びたいなーと、思いますが

起きてる時間が長いと
寝てくれないかなーと、思います


都合良く行かないのが
子育て

だから
親も私達も成長⁉︎するんですよね??(笑)

自分の事が1番…
少しわがままな娘
だった

次女も子育てを通して
随分落ち着いた性格になりました

これも成長の証(笑)




孫君、お昼寝中に
ブログが書けて良かったです


又、来ます



FullSizeRender

芝桜が咲きました
小さな花びらが可愛いです

次はタイムの花が
少しずつ開いてきました

楽しみ

(16:56)

2024年04月12日

この先も…
私がこの仕事をしてる以上

苦手な方とシフトが被る
これは避けられない現実

距離を置く
プライベートの話は
出来るだけしない

なーなーな会話と
愛想笑い

嫌いだからと言って
嫌いをアピールすれば

もっと状況が面倒になる…

これが1番良い方法



友達??
私に友達が多そうと急に言ってきた

友達ですか?
全然…居ませんよ

寂しいです←笑顔で答える

こはるさんって
友達多そう〜

優しいし
穏やかで話しやすいし

彼女は続けて
私を持ち上げてくれる

何が言いたいのか…
困惑しながらも

〇〇さんの方が
友達多そうじゃないですかー

いつも明るくて元気で
羨ましいです


心にも無い事言いながら
この会話が終われば良いな、、と

思う自分…


今日も疲れた(涙)


FullSizeRender
多肉鉢の手直し

土を触ってると
落ち着きます



(19:32)
リクエストも無いけど(笑)
今朝はシフトの話しです…


今日からシフトが固定され
午後出勤になります

午後からの出勤…

なかなか主婦の方は
難しいですよね

小さなお子様が
いらっしゃる場合は特に

習い事が始まる年齢でも
早くて15時帰宅が理想かな?

フルタイムの方は別として
パートで午後出勤シフト

子育てに手が離れた方に
偏ってしまうのは仕方ないです

が…

メリットもありますよ

それは
朝、ゆっくり起きても焦らない(笑)


私は娘達が中学生の頃から、このシフトで
働くようになって
朝のイライラ??焦り??が無くなりました


朝の時間を有効に出来ます

私は基本、庭に出て多肉のパトロール(笑)

帰宅して慌てないようにと
午前中、夕飯の準備も出来ます

スーパーにも行きます
バタバタしますが( ̄▽ ̄;)


お昼ご飯も自宅でしっかり
食べて出勤出来ます

後、道路が比較的空いてて
スムーズに走れる

友達とモーニングに行ける


デメリットは…
眠いです(笑)

冬時間は暗いので
帰り道の運転が怖い

業務の関係上
定時に帰れない時が必ずある

バイトさんが急遽お休みになると
絶対残業になる

残業してくれる???と
言われて断れない性格には

午後固定出勤はツライ(涙)

そんなとこかな。

たかがパート
されどパート

生活していく上で
時間の割り振りはとても重要ですね

そして
家族の協力も大事です

私はその辺
とても恵まれたと思ってます

家族のありがたさを
身をもって感じています

主婦が働くって
ほんと大変だけど…


愚痴や弱音を吐くスタッフさんが居ると
私だけじゃないんだと

安心⁉︎します(笑)


たまには

そんな事言って
笑える人と仕事したいです

やっぱり
人間関係は寄り添いが大事ですね

お互い様の精神で
頑張ります←ほどほどに


FullSizeRender
我が家の子ども達

少し隙間が見え隠れしてますね
手直しの時期が来た合図

ピンセット探すのに
少し時間かかりました(笑)

ピンセット行方不明…
多肉あるある???















(09:58)

2024年04月11日

春は目に映るもの全て
淡い色に色付いて

真新しい制服にスーツ
そんな人達とすれ違う度

始まりを感じる季節
頑張ろうと決意を改めて感じる季節

そんな春が
好きなんですが…


何故か
身体がダルイ

ダルくて
眠い

特に50代になってから(涙)

ホルモン?
自律神経?

はたまた
飲み過ぎ??

春はデトックスの季節だと
ヨガをやってる時聞いた気がする

あの頃は
ホットヨガに夢中で

汗をかいて
リフレッシュ出来てたけど

やめて5年目

身体はもうヨガをやる前に戻っていて
年齢と共に重力に負け

ふわっとした服装を
好むようになって…

あの頃には戻れないと実感


まずは
自分の身体に責任を

分かってるんだけど
無理??をしたく無い年頃

でも春

何か始めたい気持ちが
あるのも事実です

その何か………が

今年の課題です

FullSizeRender

5月5日 子供の日

カブトはスリコで購入
シンプルで可愛い。








(18:18)

2024年04月10日

昨日の続き

緊張しました…

初めての美容院
初めての人(笑)

聞いても良いですか??

緊張すると
無駄にお喋りになるワタシって
人見知りあるある?ですか??

あー
この人、緊張してるな、、

って、悟られたくない
悟られる事の恥ずかしさ?からか

無駄にお喋りになります(涙)

空気を壊してはいけないと
気を遣い

話しかけても
大丈夫な人に変身します

そして…

仲良くなった風に
その場を去ります


あー
良いお客さんだったなーー

って、思って欲しくて
頑張ります

笑顔
笑顔

緊張してるのに
笑顔…

そんな2時間半は苦痛ドキドキでした


でも、聞いて下さい‼︎

こんなワタシが…

勇気を出して
ショートにしました←で???ですよね( ̄▽ ̄;)

満足してます



美容院はハードル高いですが
同じ思いの人が居ると分かると

少し勇気が出ますね(笑)

変身願望強めの私には
切っても切れない場所

ショートにして
髪も軽くなりましたが

理想の髪型になって
気持ちも軽めです

行動して良かった
頑張った自分に今日も⁉︎乾杯です

今夜もビールが美味しい

FullSizeRender

過去写真から引用

達成感=ビール
私の方程式(笑)


(18:30)

2024年04月09日

急遽、休みになりました

少人数での対応で
事足りるという理由で…

平日休みなんて
嬉しいです

最高〜(笑)


なので、帰宅後
早速美容院の予約を入れました

行きつけの美容院がある訳では
ないので

毎回、ホットペッパーに
お世話になります。

ホットペッパーの初回クーポンを利用させて
いただいてます。

人見知りこんな性格なんで
いつもの美容院を作っておく方が
楽なのに

ついつい
クーポンに惹かれます(苦笑)


お値段もそうですが
女性の方が良いなとか

若い方では無く
同じくらいの方が良いなとか

また
利用されてる年齢層も重要で…

いざ予約

ポチッとするのも
緊張します(笑)

どんな髪型にするか説明することも
その空間も時間も

ずっと緊張しますね…

2時間半ほどの試練
乗り越えた時の達成感は半端ないです(笑)

もちろん
それ以上に疲労感も半端ないですが


美容院行くだけで
あーだ・こーだ言ってる自分が

まだまだだなぁ、、、と
呆れてます




それにしても
この嵐のような天気

皆さん

気を付けて
お出掛けして下さいね



FullSizeRender

近所のお庭に
毎年咲くチューリップ

真紅?紫かな
赤白縁起の良いチューリップも♡

色鮮やかで
フォルムがとても可愛いです

春ですね







(08:28)