2024年10月

2024年10月20日

昨日は再び
重度の倦怠感…

目頭も
重い…

夕方から娘達が
実家に来るとLINEが入るが

ん…
今日はお弁当でも良いかな

そんな気持ちもありましたが

気合いで買い物に行き
気合いでお鍋の準備をしました

旦那さんは地域の秋祭りの準備で不在

リビングでお孫君とじゃれ合う家族を見て
少し元気が出ました

台所で夕飯の支度をしている私に
お孫君が抱っこ抱っこと

甘えてくるのが
とても愛おしくて

娘達も料理を始めると
良く抱っこをせがまれた思い出が(笑)

度々、料理も中断し
夕飯の準備も遅くなりましたが


その時々の癒しに
心も身体も充電(笑)


家族に救われています

IMG_2838

お土産もありがとう

カレーを貰ったの
初めて(笑)




(08:02)

2024年10月18日

今週もお疲れ様です…

自分に言ってます(笑)

昨夜の満月のせいか
寝不足ではありましたが

金曜日に背中を押され

今日もトラブル無く仕事も無事
終了しました。

最近、ありがたい事に
仕事のストレスがありません

気にしないように努力してます。

苦手な人は
相変わらず存在してますが…(涙)

その方にいちいち

振り回されたく無いと思う
自己防衛??

ただ
ただ

もう、気にしていられない…
そんな気力の消滅なのか


どこか

投げやりな気持ちが
精神力??的なモノを??

軽くしているんだと思います

もう…
気付いたんですよね…

人は変わらないって
ほんと今更だけど…(苦笑)


エネルギーを注ぐ程
こちらもパワーないし

年々消滅

自分が離れなければ
解決することは無い

これも私が選択して
居る場所

そんな事に覚悟した時
ふ〜って力が抜けたんですよね

良い意味で(笑)


私はワタシの仕事をする。
貴方はアナタの仕事をする。

貴方の感情はアナタのモノで
私のモノでは無い

全く違う存在…


そんな感じで
仕事・人と向き合ってます


無駄に関わらない
でも少しは関わりたい…

そんな矛盾の空間に
今も模索してますが

心が休まる環境を
大切にしたいと思う今日この頃の私です


飲んでます
少し酔ってます(笑)



IMG_2831

ディズニーへ出発した
娘夫婦


お孫君の一歳お誕生日記念。 

おねむの時間なのに
起きて周りを偵察中(笑)


私達夫婦も
こうやって娘達をディズニーへ
連れて行ったな…


懐かしい









(20:57)

2024年10月17日

健康診断の結果を聞きに
行って来ました

結果…

肝機能ガンマの数値が

少しだけ
少しだけ

少しだけを強調してます(笑)

上昇してて…

お酒を控えるように
指導を受けました

がっかり(涙)

先生に言われると
素直になれますね

ぼちぼち
減らします 

頑張ります

に、しても
これも更年期世代の宿命??

開き直るのも早いです(笑)

エストロゲンが減少している事も
原因とかで

血圧
体脂肪
肝機能
コレステロール

以前なら
男性が気を付けなきゃいけない
内臓の数値??と、思ってたけど

この世代になると
男性・女性全く関係無くて

改めて
エストロゲン減少に涙しました

取り敢えず

タンパク質・ミネラル・ビタミンを
摂るのが良いとか

ご飯しっかり食べて
水を飲んで
みかん食べます


さてさて

気を取り直して
お買い物へ


IMG_2821


ドラッグストアで
半額のオムツをゲット‼︎

棚の入れ替えで
大処分されていたようで
最後の一袋でした


今日も
良い事あったな…


まだ、終わってないけど(笑)




(11:54)

2024年10月16日

娘達は日頃から
未熟な親を頼りにせず(笑)

今居る場所で
彼女たちなりに頑張ってる

夫婦は…

相変わらず居心地の良さを探し
日々、微妙な距離感を模索中(笑)

夕飯済んだら
お互いの趣味時間に没頭

元々、静かな旦那さん

はしゃいで⁉︎会話する事は
滅多にないし

私もどちらかと言うと
自分の殻に閉じこもって

妄想するのが好きなタイプ(笑)

本の世界に入り込んだり

お部屋やインテリア
雑貨のセンスが似てる方の
YouTubeにどハマり中

多肉動画もずーっと
見ていられる(笑)


夫婦の共通の楽しみと言えば
週末の外食

食べることは2人とも
大好き(笑)


……………


ここからが本題

あれから
親友達との溝は深くなり

事あるごとにLINEが飛び交っていたのに
今はパッタリ…

中立の立場だった私は
完全に蚊帳の外っぽい

私から連絡すれば?
もしかしてこの関係も続くかもしれないけど
今は、そういう勇気?気持ちがありません…

私に話すと
それぞれに情報が漏れる??

上手く説明出来ないけど…

どちらにも着かない私は
1番の卑怯者??的な感じなのかな

ふと
そういう思いが
気持ちを支配して

何故か
悲しくなります

何が正解?
何が不正解??

もう、その次元で悩むのは
辞めよう


今、試されてる時と思えば

なんだかヒトリで居る事に
少し覚悟が出来る

私、ワタシ…と
自分に目を向けると

家族の顔が浮かぶし
両親の顔が浮かぶし

多肉ちゃんや
近々、計画立ててる家族旅行のことが
浮かぶ

寂しいやら
悲しいは

感覚を忘れるのに時間がかかり
厄介だけど

お陰で
目の前の幸せに気付くことは出来た


書くか…
上手くここで書けるのか…

ずっとモヤモヤしていた事。

人付き合いが不器用な自分を
曝け出すのは恥ずかしいけど

これもあれも私(笑)


時間が解決してくれることは
少し後回しにして

今は目の前のことに
頑張ろう


覚悟が出来た(笑)

ほぼ、強がり?ブログ(涙)
又、落ち込んだりするかもです( ̄▽ ̄;)

FullSizeRender


職場の食堂で
食べたナンが美味しくて
自宅用にテイクアウト

お腹いっぱいが分からない食材(笑)









(09:11)

2024年10月14日

この連休はお天気も良く
お出掛け日和です

気象予報士さんの
言葉…

連休前から

どの番組でも
今から間に合う
観光地や道の駅の紹介


時々
お腹いっぱいになります(苦笑)

休みだからこそ

自分ルールで

気が向くままに行動し
ひとりで温泉とか行きたい

食べたい物を食べ
寝たい時に寝る←これは叶ってるかも(笑)

誰にも干渉されない時間…
1日だけでも良い

四六時中
ダラダラしたい…

ただのグータラ主婦( ̄▽ ̄;)


そう思いながら
気合いを入れ

頑張った休日出勤

ほんと
頑張ったー

まだ月曜日(涙)


そんな自分へのご褒美は
これ↓↓


IMG_2786

金麦のサワー♡

取り敢えず
新商品は制覇したいワタシです(笑)

アルコールがあると基本ご機嫌







(18:55)

2024年10月13日

今夜は旦那さんが
お友達とご飯を食べに行くと言うので

ラッキー‼︎

助かります(笑)


今朝話してた
お孫君一歳お誕生日会

お昼寝のタイミングと
その時間が重なり

時差は少しありましたが

途中寝起きのお孫君を無理やり
起こしてしまって

お孫君
大パニックでした…ごめんね( ;∀;)

終始グズグスで
パパかママが抱っこしないと
ダメダメで

普段は人見知りもそんなに
しない子だけど

寝起きと
大人の数と声と

普段とは全く違う光景に
ほんとに可哀想なくらい

ずっと泣いてました…

そんなお孫君の事は
優しい娘夫婦にお任せして

私たちは
久し振りに会う婿さまのご両親と
お互いの近況報告をし

この一年
私たちも頑張りましたね。と
お互いを労いました(笑)

そんなこんなで
時間はあっという間に過ぎ 

ちょっとご機嫌が
なおってきたタイミングで
恒例の一升米を

が、しかし

またまたその重みで
号泣…ヽ(;▽;)ノ

がんばれ
がんばれ



FullSizeRender


でも…
泣いた方が良いんだよね‼︎と

泣いた方が元気に育つ
立ち止まると親の側にずっと居てくれる
そんな意味があるそうです

娘もこの恒例行事の由来を
しっかり調べていたようで

私たちもその泣く姿に
将来の希望をたくし
見守りました

そして
取ったカードは
科学者

さらに希望が(笑)


この一年を振り返って…

家族全員でお孫君の成長を
喜び、感謝した日

静かに流れる
この穏やかな時間こそが
1番尊いと感じた日


忘れないように
生きていこうと決めた日に
なりました











(19:51)
さてさて
準備は整った

FullSizeRender

後は…
誰がやるか(苦笑)



相方さんの方がきっと成功率高いはず
なんとか腰を上げてもらおう

作戦考えねば…





ここからも
ひとりごと続きます(笑)



連休でお孫君が来たり
多肉屋さん行ったりと

楽しく過ごしてますが…

やっぱり大きな課題は
冷蔵庫

まだ、この話題を引きずってます( ̄▽ ̄;)

早くスッキリしたい‼︎

最後に心の声が出ました(笑)

娘達にはリメイク
止められました(涙)



後…

今日はお孫君
一歳のお誕生日です

パチパチパチ(笑)

午後、お誕生会に呼ばれてるので
その事をここに書けたらと
思います


世間は3連休みたいですが
私は明日から通常運転

貴重なお休みなので

楽しく楽しく←自分に言い聞かせてます
過ごしたいと思います


(09:00)

2024年10月11日

大した悩みでは
ないんですけど…

ここで吐くってことは
私にとっては大した悩みです( ̄▽ ̄;)    はい。


FullSizeRender


冷蔵庫…
やっぱり白にすれば良かったーー( ;∀;)


冷蔵庫の存在感が
浮く…

以前も同じ色だったんだけど
ひとまわり大きくなるとなんとなく浮いた感じに

私だけがそう思ってるかと
思ってたら

相方さんも

白の方が良かったかな〜って
隣で呟いてた…

ここ数日
落ち込みモードで
ブログ更新出来ず

ほんとに(笑)



今日、Amazonで
冷蔵庫リメイクシート購入してみました


さて
どうなるか

乞うご期待←私だけ(笑)


ここから
更にひとりごとです

朝からすみません


違和感って
感覚だとは思いますが

目に映るモノに
しっくりこないって

ほんとストレス( ;∀;)

売り場で見た感じだけで
判断して失敗

もっとちゃんとイメージして
おくんでした


反省

ほんとに
大したことではないんですが…

朝からすみません
ただただ吐き出したくて(苦笑)



(08:30)

2024年10月09日

雨が最近良く振りますね

日中と朝晩の気温の差も大きく
洋服難民になりかけてます…

体調崩されてる方も多いようで
又、マスク生活が復活する予感が
してます

昨日は仕事前に
多肉の寄せ植えをしました

FullSizeRender




FullSizeRender

この季節はセダムの勢いが凄くて
庭のあちこちで見かけます

群衆になってると
小さな森みたいで可愛いです


そして今日は
念願の冷蔵庫搬入(笑)


その前に
お世話になった冷蔵庫を
夫婦で綺麗にしました



FullSizeRender

我が家に来て21年

フル回転で家族の食を
サポートしてくれ
ほんとうにありがとう。


次の冷蔵庫も
綺麗に使いたいと思います





(09:50)

2024年10月08日

旦那さんにはもっと優しい言葉を
日頃から使うようにしなきゃな…と

美味しいお酒と
お料理の前で心改めた日(笑)


FullSizeRender


伊勢海老のお刺身
今夜1番の贅沢



FullSizeRender

お隣の人が
美味しそうに食べていたので
私も真似してオーダー

これもめちゃ美味しかった



FullSizeRender




FullSizeRender

お店の外観
普段はランチの時にお邪魔しているので

夜になると雰囲気が変わりますね
夜もたまには良いかも

………


飲み過ぎだので
今夜はビールは自粛…

たぶん(笑)


(07:50)