2025年05月

2025年05月31日

私は私と
話がしたかったんだ…

IMG_3951




FullSizeRender


誰かとでは無いワタシ自身と。


流れに身を任せ
その日、その場所、そこで出会う人たち

ページをめくるように
出会いと別れがあって

それはとても

軽やかで
穏やかで

心地良かった

そしてひとりが
こんなにも楽しいなんて知らなかった


今日は歩幅を合わせた日
自分と仲直りが出来た日












(13:22)

2025年05月30日

職場で

喋り過ぎた
調子に乗った…

時々、こういう波が来る

その翌日
話し過ぎて何故かぎこちない

そして
仕事は上手くいかない


なんだろう…
この波


人間関係上手くいってるようで
やるべき事は上手くいかない…

そんな波…


変なこと言ってますよね
今夜は早く休もっ。


(18:48)

2025年05月29日

バイクを購入したいと
旦那さんが私に相談した翌日には
販売店には支払いが済んでました

既に過去形
そしてバイクは3台目…


相談する前から

査定も済ませ
既に入金日も決まっていたんでしょう…

ギリギリに私に話すって
計画的反抗犯行。


旦那さんの人生に
バイクは必須…

それもわかる。

きっと乗れても後5年だから
最後に好きなバイクに乗りたい

それもわかる。

でも、今までも

好きなバイク買ってたんと違う???
別にダメとか言わないけど…

なんだかなぁ〜
色々、モヤモヤしてます(笑)


まぁ〜
考え方に寄っては

旦那さんがバイクで出掛けする
私のひとり時間が増える

お互いの趣味で生きる老後
これもなかなか良いかも

私も趣味に生きる‼︎
旦那さんだけ楽しませない‼︎

今はそんな気持ち(笑)
負けず嫌い勃発中…







(08:02)

2025年05月27日

仕事前に職場近くのコメダで
親友とモーニング。

定期的に来る会いたい病…(笑)


50代になって
人間関係を断捨離した訳では無いけど

頻繁に会ってた友達とも
最近は全く…


こちらから誘わなければ
きっともう無いかも

寂しい??

ん…

寂しく無いと言えば
強がりになるけど(笑)


これはこれで心が軽い。


人の分まで
悩みを抱えてしまう性分の私には
今がほどほどに良い


ブログにも
救われてるし

うん、幸せ。








(21:17)

2025年05月26日

100均で棒2タイプと
L型補強家具M sizeのビスを購入して
お孫君の絵本棚を作りました

FullSizeRender

以前は2段でしたが
お孫くんの身長が伸びたので3段に。

絵本のチョイスは私好みなんで
年齢とチグハグ??なのはありますが…

私なりに孫のお世話楽しんでます。

単純な作業でも老眼なので四苦八苦( ̄▽ ̄;)



5月も残すところ後1週間
早いですね…

今週もよろしくお願いします。


(08:50)

2025年05月25日

雨が上がったので
多肉の仕立て直しを。

IMG_3916



IMG_3919



IMG_3918



IMG_3913



IMG_3920

孤独なサボテン(笑)

土を触ってると
心が落ち着きます

心はこんなに落ち着いてるのに…

昨日は、スーパーで

カートに乗りたくない‼︎と
身体全体で訴えてくるお孫君を

あれやこれや知恵を使って
カートに座るようなだめる娘と私…


それでもイヤイヤと泣き叫ぶお孫くん


混み合うスーパーの入り口では
きっと邪魔で見ていられない状態だったかも
しれませんね…

私たちも反省です。

結局、娘が抱っこ
私がカート

時々、目新しいモノがあると
抱っこ拒否し、歩き出してしまうので

これはこれで
ハラハラ…

これが嫌でカートに乗って欲しいのですが
昨日は全然ダメでした(涙)

そしてクタクタ…


可愛い可愛いの子育てから

社会性を身に付けなければいけない
子育て変換期が来ました

これもあれも成長

目に見えることばかりに執着せず
お孫くんの根っこの部分を大切に

娘の指揮の元(笑)
協力しながら関わっていけたらと思います

あくまでもサポート役で。

今日はお陰で腰が痛いです
水曜着で届くマットレスが楽しみです

今年初、お高い買い物しました(笑)














(10:17)

2025年05月24日

AIが導入する事で準備期間の今
私たちの仕事も増えました

それに発車を掛け
7月から新たな新システム導入

たかがパートですが…
影響大です。

その事で昨日
個別に面談が有り

状況に応じて時間延長で
勤務をお願いするかもしれない

担う業務がもっと増えると思うけど
大丈夫??とか…

大丈夫??って言い方が
ちょっとイラッとしましたが

心狭い私です( ̄▽ ̄;)

私にはスキルが無いので
苦手な仕事と出来る仕事が極端です

苦手とはパソコン業務の事です

今回は苦手な業務が増えるという事…

そりゃ、大丈夫??って
言われますよね


必要とされてる時が私のピークです。
その後は地獄です…

ネガティブ思考気味(涙)

覚えられるんだろうか
迷惑掛けないためにも勉強しないと

いや

辞めるなら今??
無責任な自分にも腹が立ちます


週末なのに
朝から仕事の愚痴

ダメですね(苦笑)



切り替えて
切り替えて

今日に集中‼︎









(07:05)

2025年05月23日

最近、農業に携わってる方のブログに
ハマってます

『土を触ると心が落ち着く』

このフレーズを見た時ドキッとしました
私と一緒だ…って。

その方の言葉ひとつひとつが
鼓動のように私の心を動かします

考えて出てくる言葉ではない

生み出す言葉?
滲み出る言葉?

上手く表現出来ないけど(笑)
私の語彙力が問題(;_;)


『焦る日ほど自分の足元を信じる』


今朝も
この方の言葉で私の土台が整いました



言葉って凄いな…
いや、そう感じ取れるその人の感性が凄い。


言葉って
人への伝達手段だけではなく

自分自身を豊かに包んであげる魔法でも
あるんですね

これからの人生
又、ひとつ勉強しました



出会えて
良かった…

















(08:02)

2025年05月22日

長女の旦那さんが
職場の同僚と伊豆へ旅行に行ってきたようで
私達夫婦にお土産を買ってきてくれました。

実家には買い忘れた…とか(笑)

長女の旦那さんはとても天然で
可愛らしい人。 

そんな印象

身体は大きいんですが
心が繊細でナイーブ

しっかり者の長女に
どっぷり尻に敷かれてる感じは
受けますが(笑)

とても優しくて
穏やかな人です。


そんな娘夫婦も来月には
新居へ引っ越し

新しい場所で不安や期待
慣れないもどかしさで大変かも知れないけど


縁の下の力持ち的な存在で
娘達の未来を見守り続けられたら

私たちの人生にも
張り合いがあります

頑張ろうって
思います


FullSizeRender

昨日の朝出勤前に少し手直し。

今日は雨…
雲が深いですね

薄暗い空が
ちょうど心地良いです







(07:53)

2025年05月21日

不思議ですが…
体調を崩すと

大切な人のことや
今、やるべきことが鮮明に見えてきます

年齢のせいでしょうか?(笑)

何でもない日常
その時間さへ愛おしくなります

後…

孫の存在は偉大でした

早く会って元気貰いたいです
ギューしたいです


体調はスッキリとはいきませんが
仕事には行けてます

行きたくないなぁ〜
嫌だなぁ〜
そんな気分の日もありますが

仕事があるから

シフトに穴を開けてはいけない
自分の体調管理にも気を配らないと
と、反省もします

自覚します

年齢のせいにはしたくありませんが…

年々、体力も免疫力もカバー出来ない状態が
出てくるんだと実感もしました


気の持ちようもあるかと思うので
あまり神経質にはならず

リラックスする側でモチベーション上げて
行きたいと思います

仕事八分目的な感じ??違う??(笑)

ほどほどが良いですね
私生活重視で生きていきたいです。


運動不足解消
ビール控える
ストレスを溜めない

そして
しっかり休む

今はそんなとこ…ですが( ̄▽ ̄;)







(06:41)