2019年12月26日
職場の60代の彼女。
シニアアルバイトなのですが経歴は10年。
職場では長い経歴者。
60代になると時給の待遇が変わるんですよね。
最低賃金扱い。
仕事の内容は少しずつですが担当から離れ補助的な仕事に着くのが今までの流れ。
その時のスタッフの状態や本人の意思があれば
引き続き業務を遂行する事も出来る。
そこは臨機応変で。
で、本題なんですが…
メンドクサイデス…( ̄▽ ̄;)
新しいシステムに必要な為、来年からパソコン講習をやる。と決まり…
職場も変な緊張感。
業務外で?
新学期やら忙しいのに?
時給でる?(笑)とか。
もちろんスタッフはやる事前提で話している時に
今更?パソコン?
私 シニアアルバイトだから関係無いわー。
あー。嬉しい。
みんな大変でかわいそう…。
頑張ってね〜。
と、はきやがる( ̄Д ̄)口が悪くてすみません。
はぁ?
今 それ言う?
経歴10年もあれば
さぞ今まで色々経験して
勉強して…
人間関係もあったでしょうけど
それならそれで少し静かに見守っててくれません?
50代新しい事を始める不安(平均年齢50歳)
業務以外に時間を取られる苦痛。
みんなドキドキしてるのに。
数分経って
冷静になって思ったんだけど
ほんとは寂しい?
一緒にやりましょうよ。と誘って欲しかった?
なら
私も頭の体操のつもりで参加しちゃおうかな♡とか言えば良いのに…。
もうメンドクサイ…。
その日の態度もぶっきらぼうで…無口。
ほんと怖い。
(07:38)