2020年04月22日
晴れてるけど風が強くて冷たい。
でも、負けず⁉︎草取り頑張りました。
1日1膳⭐︎
娘の部屋を掃除してたらこんなん出ました。
写真とかCDを壁に飾る用の様な棒。
何かに使える‼︎
早速、100均で購入していたワイヤーメッシュに合体させて
⬇︎ 壁飾り完成。
木製のマグネットがあったので
ワンポイントに。
ただの壁飾りだけど…
まぁまぁ満足かな。
さてさて
多肉のポストカードでも飾ろうかな〜。
※ ※ ※ ※…
こんな事している時も職場は、少人数で仕事を回している。
状況が状況なだけに仕方がない事だと思ってる。
自分の思いばかり語ってしまうと
今後、復帰した時に平常運転出来るかな
仕事の感覚取り戻せるのかな
…迷惑かけるんじゃないかな
その前に仕事の意欲消えたりしないかな
このまま専業主婦でもいいかな
ふと、そんな事思って定まらない自分軸に疲れてしまう。
こんな格闘⁉︎の日々でも
職場の方から夕方届く業務連絡メールにほっとしてる自分がいる。
そんな迷走の自分から離れる瞬間もある。
スーパー行けばパートさん達が品出しをし、
レジをしテキパキと働いてる。
店長らしき人がバックヤードで商品の在庫確認の電話をして、不便のない様手配してくれてる。
駐車場では安全に誘導してくださる警備員さんがいる。
人は誰かの為に仕事をしている。
安全に安心にと。
家族がいるだろうに…
子どもさん達 お留守しているのかもしれないのに…
そんな事思ったら当たり前の光景が
有り難くて仕方ない。
ほんとに感謝しかない。
自分軸に拘らず、もっと視界を広げて
社会を見て平常心を保とう。
今は我慢の時期。
(11:54)