2020年12月28日
職場の中の、またその中のグループLINE。
このblogに何度も何度も出てきました。
…このグループLINEが1番の悩み。
4人でスタートしたLINEでしたが
1人 旦那様の仕事で隣の県へ。
偶然にも職種は同じ。
仕事も引き継ぎ程度でスムーズに進み
慣れない環境ではあるけど
内部の事は安心だね。と
4人で安堵した事覚えてる。
離れて3年。
こちらへ帰省する度
馴染みのお店を予約しては
近況報告をする。
離れた彼女の事を思い
彼女中心に話しを進める。
それも自然に…
いつもそんな感じ。
次会える時は、もっともっと
良い女になっててね♬なんて
冗談も飛び交いながら明るくさよなら。
それで良かった。
そう言う関係で良かった。
余分な事は干渉せず…
でも、大切に思ってる。
冷たい言い方だけど…
転勤が決まり、夫婦で話し合い
旦那様について行く事を決め
1時間弱の距離があるのにも関わらず
そこに仕事を決め
ジムにも通い
時間が足りないと言いながらも
楽しそうで。
全て彼女が決めた人生。
悩みも不安も自分で解決するしかない。
もちろん愚痴は聞くよ。
でもアドバイスはできない。し
頭の良い彼女の事
心配してない。
それが本音。
ここからが本題。
『職場でいじめにあってるかもしれない』と
以前、リモートしない??と最初にLINEしてきた彼女に打ち明けている事が分かった。
私はリモートは苦手だと断り
4人グループの年長さんはスルー…。
そんな事もあって
私=冷たい人。と、レッテルが貼られた事
なんとなく自覚してた。
だって
4人はひとつだから…( ̄▽ ̄;)
話が脱線しましたが…
仕事終わりに、そのリモート張本人から
この後、食事に行かない?と誘われ
年長さんを含む3人で食事へ。
すると彼女
お店の店員さんに
個室はありませんか??と
聞いてる…
どうやら、その子の悩みを皆んなで聞いてあげよう‼︎
助けてあげよう‼︎と、言うこと。
えっ??
仲の良いスタッフさんが居るって
彼女話してなかった??と聞いても
皆んな他人事みたいで冷たいんだって。
…と。
だから、私たちが助けてあげなきゃ‼︎
相談を聞いてあげなきゃ‼︎と
やたら正義感を振り回して言う。
だから この日に食事会??
3人揃った日に??
リモート出来なかったから??
こういう仲間意識⁉︎
ほんと…うざっ。
2人で話せば良いじゃん。
彼女は3人中、貴方に相談してたんだから…
なんで悩みを共用しなきゃいけないの??
愚痴聞きながら食事会??
ほんとに苦手…。
来年は離れよう。
今まで以上に
丁寧に接し
礼儀正しく接し
言葉遣いも立ち振る舞いもキチンと。
それで距離を取る。
初めてお会いしましたね。くらいの感じ
初対面の方には
誰もが親切だけど深入りはしない。
そんな感じ。
かなり意識してるけど( ̄▽ ̄;)
結局、LINE電話で話したけど
『今日は、その人が休みだったから
仕事は快適だったよーー‼︎』との事。
それ以上でもそれ以下でもなく
いつもの彼女。
リモート張本人が先頭切って
『それなら良かった♡ 皆んなで応援してるよーー』でチャンチャン。
なんなん?
2人とも構ってちゃん??
ほんとメンドクサイ。
この人達苦手…。
と、言うか正義感振り回してる貴方が苦手。
今年最後の愚痴にしたい。
そうする。
そう決めた。
長々とすみません。
お付き合いしてくださった方
ありがとうございました。
こんな私ですが…
来年も宜しくお願いします。。
閉めましたが…
明日も何かしら書きます(笑)
心の整理。
このblogに何度も何度も出てきました。
…このグループLINEが1番の悩み。
4人でスタートしたLINEでしたが
1人 旦那様の仕事で隣の県へ。
偶然にも職種は同じ。
仕事も引き継ぎ程度でスムーズに進み
慣れない環境ではあるけど
内部の事は安心だね。と
4人で安堵した事覚えてる。
離れて3年。
こちらへ帰省する度
馴染みのお店を予約しては
近況報告をする。
離れた彼女の事を思い
彼女中心に話しを進める。
それも自然に…
いつもそんな感じ。
次会える時は、もっともっと
良い女になっててね♬なんて
冗談も飛び交いながら明るくさよなら。
それで良かった。
そう言う関係で良かった。
余分な事は干渉せず…
でも、大切に思ってる。
冷たい言い方だけど…
転勤が決まり、夫婦で話し合い
旦那様について行く事を決め
1時間弱の距離があるのにも関わらず
そこに仕事を決め
ジムにも通い
時間が足りないと言いながらも
楽しそうで。
全て彼女が決めた人生。
悩みも不安も自分で解決するしかない。
もちろん愚痴は聞くよ。
でもアドバイスはできない。し
頭の良い彼女の事
心配してない。
それが本音。
ここからが本題。
『職場でいじめにあってるかもしれない』と
以前、リモートしない??と最初にLINEしてきた彼女に打ち明けている事が分かった。
私はリモートは苦手だと断り
4人グループの年長さんはスルー…。
そんな事もあって
私=冷たい人。と、レッテルが貼られた事
なんとなく自覚してた。
だって
4人はひとつだから…( ̄▽ ̄;)
話が脱線しましたが…
仕事終わりに、そのリモート張本人から
この後、食事に行かない?と誘われ
年長さんを含む3人で食事へ。
すると彼女
お店の店員さんに
個室はありませんか??と
聞いてる…
どうやら、その子の悩みを皆んなで聞いてあげよう‼︎
助けてあげよう‼︎と、言うこと。
えっ??
仲の良いスタッフさんが居るって
彼女話してなかった??と聞いても
皆んな他人事みたいで冷たいんだって。
…と。
だから、私たちが助けてあげなきゃ‼︎
相談を聞いてあげなきゃ‼︎と
やたら正義感を振り回して言う。
だから この日に食事会??
3人揃った日に??
リモート出来なかったから??
こういう仲間意識⁉︎
ほんと…うざっ。
2人で話せば良いじゃん。
彼女は3人中、貴方に相談してたんだから…
なんで悩みを共用しなきゃいけないの??
愚痴聞きながら食事会??
ほんとに苦手…。
来年は離れよう。
今まで以上に
丁寧に接し
礼儀正しく接し
言葉遣いも立ち振る舞いもキチンと。
それで距離を取る。
初めてお会いしましたね。くらいの感じ
初対面の方には
誰もが親切だけど深入りはしない。
そんな感じ。
かなり意識してるけど( ̄▽ ̄;)
結局、LINE電話で話したけど
『今日は、その人が休みだったから
仕事は快適だったよーー‼︎』との事。
それ以上でもそれ以下でもなく
いつもの彼女。
リモート張本人が先頭切って
『それなら良かった♡ 皆んなで応援してるよーー』でチャンチャン。
なんなん?
2人とも構ってちゃん??
ほんとメンドクサイ。
この人達苦手…。
と、言うか正義感振り回してる貴方が苦手。
今年最後の愚痴にしたい。
そうする。
そう決めた。
長々とすみません。
お付き合いしてくださった方
ありがとうございました。
こんな私ですが…
来年も宜しくお願いします。。
閉めましたが…
明日も何かしら書きます(笑)
心の整理。
(08:36)
この記事へのコメント
1. Posted by りん 2020年12月28日 19:06
こはるさん、こんばんは♪
年齢が近く同じ立場の同僚同士なのでしょうか…
それなら仲間意識が強くなりますね。
私の部署は小規模なので、私が最年長(笑)
上司は微妙に年下で、あとは息子や娘のような
若い人達です。
若者同士で楽しそうに盛り上がっていますが、
たまに私も誘ってくれて、いろんなところへ
連れ出してくれます^ - ^
保護者的?なかんじです。
でも楽しいですよ!
私はこんな距離感が気に入っています(^^)
仕事はあと2日です。
コロナは心配ですが、娘達も帰ってくるので
久しぶりに会えるのを楽しみに
頑張ります☆
年齢が近く同じ立場の同僚同士なのでしょうか…
それなら仲間意識が強くなりますね。
私の部署は小規模なので、私が最年長(笑)
上司は微妙に年下で、あとは息子や娘のような
若い人達です。
若者同士で楽しそうに盛り上がっていますが、
たまに私も誘ってくれて、いろんなところへ
連れ出してくれます^ - ^
保護者的?なかんじです。
でも楽しいですよ!
私はこんな距離感が気に入っています(^^)
仕事はあと2日です。
コロナは心配ですが、娘達も帰ってくるので
久しぶりに会えるのを楽しみに
頑張ります☆
2. Posted by こはる 2020年12月28日 20:05
>>りんさん こんばんは(*'▽'*)
お仕事後2日なんですね。
私は、一足先に休みに入りました。
今年はコロナの影響で大変な年になりましたが
無事1年健康で過ごせた事に感謝です。
りんさんともココで沢山お話しでき
その度に穏やかで温かい気持ちにさせていただきました。ほんとにありがとうございました😊
りんさんの職場、とても微笑ましいです♬
ひとりひとりがキチンと大人なんですね。
個人でも集団になっても
その人が変わらない…と、言うのは理想です。
信頼出来ます。
仲間意識が強いのも良し悪し。
私の気質もあるんでしょうが…
皆んな一緒だよね。の、確認がとても苦手です。
私が冷たいのかな??…って
いつもモヤモヤしてます(;_;)
お仕事後2日なんですね。
私は、一足先に休みに入りました。
今年はコロナの影響で大変な年になりましたが
無事1年健康で過ごせた事に感謝です。
りんさんともココで沢山お話しでき
その度に穏やかで温かい気持ちにさせていただきました。ほんとにありがとうございました😊
りんさんの職場、とても微笑ましいです♬
ひとりひとりがキチンと大人なんですね。
個人でも集団になっても
その人が変わらない…と、言うのは理想です。
信頼出来ます。
仲間意識が強いのも良し悪し。
私の気質もあるんでしょうが…
皆んな一緒だよね。の、確認がとても苦手です。
私が冷たいのかな??…って
いつもモヤモヤしてます(;_;)
3. Posted by りん 2020年12月28日 23:06
こはるさんが冷たいって言うわけではないと
思いますよ。
仲間意識が強いのもホント良し悪いしで
いつも一緒、同じ気持ちだよねって思われる
のはちょっと違いますよね。
もちろん個人的に相談されれば
話しも聞くし、出来る事はするけど…
なに?なに?どうした?って首を突っ込んで
話を大きくするのもどうかと思います。
私の職場で気に入っているところは
それぞれが大人というか、
年齢も生活スタイルも立ち位置も違うので
重なるところは一緒にどう?みたいな
そういう時ですね。
仲間意識が強いのは仕方ないみたいな
言い方をしてしまってごめんなさい。
思いますよ。
仲間意識が強いのもホント良し悪いしで
いつも一緒、同じ気持ちだよねって思われる
のはちょっと違いますよね。
もちろん個人的に相談されれば
話しも聞くし、出来る事はするけど…
なに?なに?どうした?って首を突っ込んで
話を大きくするのもどうかと思います。
私の職場で気に入っているところは
それぞれが大人というか、
年齢も生活スタイルも立ち位置も違うので
重なるところは一緒にどう?みたいな
そういう時ですね。
仲間意識が強いのは仕方ないみたいな
言い方をしてしまってごめんなさい。
4. Posted by こはる 2020年12月29日 07:35
>>りんさん おはようございます😊
りんさん 謝らないでーー(;_;)
そんなふうに受け取ったつもり私は無いですよ。
最後に書いた言葉がダメでしたね(笑)
温かいコメント頂いたのに、ほんとに失礼しました。
りんさん 謝らないでーー(;_;)
そんなふうに受け取ったつもり私は無いですよ。
最後に書いた言葉がダメでしたね(笑)
温かいコメント頂いたのに、ほんとに失礼しました。
5. Posted by こはる 2020年12月29日 07:43
>>送信を間違えてしまい
先に1文だけ行ってしまいました(笑)
りんさんの言う通り
余計な干渉はしない。と言うことです。
相手が必要な時に手を差し伸ばしてあげたいし
助けてあげたい
聞きてあげたい
距離感の違いなんでしょうね…。
日々勉強です(笑)
娘さんが帰省されるんでしたね♬
賑やかになりますね。
りんさんの手料理で家族の笑顔が増えますように。。
良いお年をお迎えください。。
先に1文だけ行ってしまいました(笑)
りんさんの言う通り
余計な干渉はしない。と言うことです。
相手が必要な時に手を差し伸ばしてあげたいし
助けてあげたい
聞きてあげたい
距離感の違いなんでしょうね…。
日々勉強です(笑)
娘さんが帰省されるんでしたね♬
賑やかになりますね。
りんさんの手料理で家族の笑顔が増えますように。。
良いお年をお迎えください。。