2021年02月21日
この記事へのコメント
1. Posted by 名無し 2021年02月22日 05:29
昨日は、20度くらい
ぽかぽかを通り越して、
5月の陽気でした。
多肉も、春の?日を浴びて、ニッコリかな。
子供植え付けは、 土は小粒の赤玉土?
多肉専用の土? 出来上がり、「&」は、なんか意味あるのでしょうか
わたしも、花粉症がそろそろデス。目がしょぼしょぼだけですが。
薬、病院にもらいに行かないと、
今は、病院に行くのも、何となくです。
ぽかぽかを通り越して、
5月の陽気でした。
多肉も、春の?日を浴びて、ニッコリかな。
子供植え付けは、 土は小粒の赤玉土?
多肉専用の土? 出来上がり、「&」は、なんか意味あるのでしょうか
わたしも、花粉症がそろそろデス。目がしょぼしょぼだけですが。
薬、病院にもらいに行かないと、
今は、病院に行くのも、何となくです。
3. Posted by こはる 2021年02月22日 06:38
>>名無しさん おはようございます。
ほんと暖かい1日になりましたね。
早起きして近くの園芸店のセールで
多肉をたくさん買ってきました。
その寄せ植えにコメントありがとうございます😊
土は培養土。花や野菜の土です。
黄色くなってるのは鹿沼土を化粧土として
入れてます。
多肉はどんな土でも成長するようなので
たくさん土が必要な時は価格の安い培養土を使ってます。
『&』は意味ありません。
なんとなく飾ってみました(笑)
細かい所まで見て、気に掛けて頂き嬉しいです。
2月も最終週。
寒暖差が激しい日がまだまだ続くようです。
花粉も元気に飛び回りますが
免疫力高め乗り切りましょう。
ほんと暖かい1日になりましたね。
早起きして近くの園芸店のセールで
多肉をたくさん買ってきました。
その寄せ植えにコメントありがとうございます😊
土は培養土。花や野菜の土です。
黄色くなってるのは鹿沼土を化粧土として
入れてます。
多肉はどんな土でも成長するようなので
たくさん土が必要な時は価格の安い培養土を使ってます。
『&』は意味ありません。
なんとなく飾ってみました(笑)
細かい所まで見て、気に掛けて頂き嬉しいです。
2月も最終週。
寒暖差が激しい日がまだまだ続くようです。
花粉も元気に飛び回りますが
免疫力高め乗り切りましょう。