2021年03月31日


後半、仕事の愚痴
情緒不安定な気持ちを書いてます。
先にあやまります(笑)





最近のマイブーム。
急に。



春新作ビール・発泡酒の試飲(笑)
ガチで飲んでますが(//∇//)

昨夜は『金麦 春の味出来ました』
…美味しかった♡


そして もうひとつがこれ↓↓


FullSizeRender

ぶるぶる。



仕事が慣れるまで
生活が整うまでと
ジムを休会してるので…
何かしらやらないと不安な体質なんです(;_;)




朝と夕方 15分✖️2セット



腰痛があるので
体勢を微妙に変えながら
ぶるぶる〜と筋肉を緩和。

地味ですが…
気持ち良いです。

テレビ見ながら
YouTube見ながらぶるぶる出来るのも
私好み(笑)







さてさて。
仕事ですね…


ネットかな?なんだったかな…

嫌だ・嫌だと
ダメージ抱えて仕事に向かい
作業し続けると

頭がおバカになるそうです( ̄▽ ̄;)
多分 こんなシンプルな表現だったかも。

受け入れ拒否能?って事ですよね。
学習したくない能(笑)





『能を騙す』の定義?

嫌な事も

楽しい。

楽しい。

楽しい。
楽しい。

楽しい‼︎‼︎‼︎

的な???(笑)




能が仕事は楽しいんだと認識する。
強制的過ぎるけどそんな感じ。


それと、もうひとつ。
笑顔は大切の定義。



これ…

嫌いな人・苦手な人に笑顔を向けてると
心のバランスを崩すそうです。

笑顔を向ける人は自分が大切に思う人だけで
良いと。

極端です。


改めて
今の職場笑顔が少ない。

淡々と仕事してます。





でも、電話対応は笑顔です。
言葉も柔らか。
当たり前だけど。



最初はこの状況に少し戸惑ったけど
これが社会というモノ??(笑)


このblog書きながら

そう言う事????と
改めて感じてます。


…が、一緒に働いてくうえで
この雰囲気はやっぱり苦手です。
以前の職場がアットホームだったからかも。
12年もその雰囲気で居たから。



雑談が良いわけでは有りませんが

モノを渡した時
すれ違った時

何かしら声掛けしてもらうと
単純に嬉しいです(;_;)


また
話を聞いてくれそうな方を探して
質問してますが…

それも毎日良いタイミングがある訳では無いので、頼り過ぎると
それはそれで色々不便で。

リーダー的なスタッフさんは
いつも不機嫌な表情で
上司とバトってるし

怖い(笑)


あ〜。
早く仕事覚えたい‼︎







『私は仕事が出来る‼︎‼︎仕事が出来る‼︎‼︎』



…脳を騙しますか(*´꒳`*)




ごちゃごちゃ言ってる暇あるなら
仕事覚えて‼︎‼︎



上司の声が聞こえてきそうなので
この辺で(笑)



さぁ。
家事しよ。



今日も1日30%の余白。
感情のリセット。


(08:13)

コメントする

名前
 
  絵文字