2021年10月27日

救急車に乗りました。
人生初です(;_;)



主人が階段降りる足が鈍い…と、今朝blogを書き
本人は仕事を休むと連絡し
腰を摩りながらもなんとか歩いていたのですが
やっぱり痛い、歩けないと崩れ落ちるように座り込んでしまいました。

痛みで呼吸も荒い…
ヤバい
ヤバい

私が車に乗っけて病院行こうかと試みましたが全然力が入らない成人男性…業務連絡風に表現。
まったく担げません。
無理‼︎



なので急いで救急車を呼びました。



…心臓バクバク。




電話繋がって色々質問され
名前・生年月日まではスラスラ言えたのに
住所の番地と自宅の電話番号が混乱。

落ち着いて
落ち着いて

…なんとか言えた。



救急車が到着しタンカーで運ばれる。
本人、なんとか口は自由が効くので症状と状況を説明する。


同伴で救急車に乗った瞬間
不思議と落ち着く。

もう大丈夫…
ひとりじゃない…




検査は異常なし。
持病の腰痛の悪化。

年齢も有り軟骨が神経を圧迫している。ヘルニアとまでは言えない状態。

体を起こそうとすると痛がる主人を見て
動くの無理なら入院しても大丈夫ですよ。と
先生が促すも頑なに拒否る主人。

注射?
痛み止め?とか、今出来るのならお願いしたいんですが。
私が言うと、早速看護婦さんに座薬を指示。
お尻に入れて頂きました。

旦那さん ごめん…
私じゃちょっと抵抗あるので
看護婦さんにお願いしました( ̄▽ ̄;)


しばらく安静にし
その後タクシーで2人揃って帰宅。

旦那さん 横になりたいようで後部座席占領。
私は助手席。

自宅着いたらお腹が空いたと言うので朝ごはんの続き(笑)

今寝ました。

今夜はもう1度座薬かな?
私が??入れるの??


人生初ばっか(苦笑)



安静にしている間に自宅近く薬局でお薬を貰い、その足で少しだけ100均へ。

FullSizeRender

明日、まだ身体が動かなかったら
私も仕事休んだ方が良いかな?
1日自宅に居ると時間持て余してしまうかも。

色々考えた結果Xmasの準備しよ‼︎と
なりました(笑)



旦那さん大変な時ですが
それほど症状が悪くなかったって事もあり
少し気分も軽くなって


ホッとして…爆買い‼︎(//∇//)


ほんと人生色々ありますね。

明日のコトは誰にも分かりません。

ただひとつ分かるとするなら健康。
健康が1番。
これは1日では作れません。

日々の生活が大事。

私は…
お酒をあまり飲みすぎないように気を付けよう。
今日改めて確信しました(笑)

(16:35)

コメントする

名前
 
  絵文字