2022年12月27日
興味があるコーナーふらふらと
歩いていると
家電に詳しい店員さんが
「何をお探しですか?」と
営業トークで接近。
特に欲しい家電が無かったので
その場その場でやり取りをし
その店員さんを避けるように
遠く遠くの家電を再び偵察。
そこで
感動したのは冷蔵庫(笑)
冷蔵庫の進化が凄い‼︎
右の扉が冷蔵庫で
左の扉が冷蔵庫…
そんな事になってるの??
上下じゃ無く
左右で??
びっくりしました(笑)
我が家は未だ小さな3ドアタイプ。
ココヘ引っ越しするタイミングで
購入したので
かれこれ
15年以上( ̄▽ ̄;)
エコ家電の時代の今。
この冷蔵庫…
電気代高いかも。
そんな事ぶつぶつ思いながら
扉を開けたり閉めたり
中を覗き込んだり
すると
又、あの店員さんが来て
確保されました(笑)
買う気のない私を相手に
面白い可笑しく営業トークしてくれて
それはそれで楽しかった。
電気屋さんは面白いですね。
未来の勉強をして来た気分です(笑)
自宅について
再び我が家の冷蔵庫チェック。
ん…
これはこれで良いのかな。
夫婦2人の食料分さへ入れば。
大きいとあれやこれや
無駄遣いしちゃうだろうし
そんな言い訳を探しながら
現状を無理に⁉︎
受け入れようとしてます(笑)
歩いていると
家電に詳しい店員さんが
「何をお探しですか?」と
営業トークで接近。
特に欲しい家電が無かったので
その場その場でやり取りをし
その店員さんを避けるように
遠く遠くの家電を再び偵察。
そこで
感動したのは冷蔵庫(笑)
冷蔵庫の進化が凄い‼︎
右の扉が冷蔵庫で
左の扉が冷蔵庫…
そんな事になってるの??
上下じゃ無く
左右で??
びっくりしました(笑)
我が家は未だ小さな3ドアタイプ。
ココヘ引っ越しするタイミングで
購入したので
かれこれ
15年以上( ̄▽ ̄;)
エコ家電の時代の今。
この冷蔵庫…
電気代高いかも。
そんな事ぶつぶつ思いながら
扉を開けたり閉めたり
中を覗き込んだり
すると
又、あの店員さんが来て
確保されました(笑)
買う気のない私を相手に
面白い可笑しく営業トークしてくれて
それはそれで楽しかった。
電気屋さんは面白いですね。
未来の勉強をして来た気分です(笑)
自宅について
再び我が家の冷蔵庫チェック。
ん…
これはこれで良いのかな。
夫婦2人の食料分さへ入れば。
大きいとあれやこれや
無駄遣いしちゃうだろうし
そんな言い訳を探しながら
現状を無理に⁉︎
受け入れようとしてます(笑)
(18:32)