2023年11月27日

手離す。では無く
手放す。の方…


友人とモーニングした昨日

彼女は私ともに共通の友人のことで
悩んでました。

彼女とは私の前職の仲間。

その職場で友人と彼女は
今も一緒に働いてます。

ただ、彼女は途中入社で
友人が少し先輩。


話は戻りますが


優しくて…
素直なんだけど

ミスすると
すぐ謝るところが苦手。と、話しだす友人。

ん???っと頭を傾げる私に

友人は話し続け

ミスのたびに

わたしのせいで
わたしが頑張れば

わたしのせいで
わたしのせいで…

数日間引きずって
なかなか立ち直れないらしい。

責任感が強くて
自分に自信が無い?のかな?

経験値も少ないし
仕方ないよね…

と、答えた私に


こはるだって
3年前、今の職場に移籍した時
失敗やトラブル
経験したこと話してくれたけど

その度
自分で選んだ道だから頑張る。って
言ってたよね?

いやいや…
結構私もグズグス言ってましたが( ̄▽ ̄;)

彼女だって
おんなじじゃない?

自分で選んだ道なんだから
失敗を経験値として
頑張って欲しいのに

皆んなを巻き込むぐらい落ち込んで
謝り続けて…

それに

ごめんなさい。と
言われるたび

大丈夫だよ。と
慰め??続ける辛さ
分かる??


友人は本気で
悩んでる様子(涙)


✳︎気弱な彼女と
言いたいことはっきり言う友人。
性格うんぬんは別として…

✳︎ここまでは、私の心の声。

お給料いただいてる以上
責任持って取り組んで欲しいよね。

そう義務的に答えた私( ̄▽ ̄;)

でも、切れない縁。

友人でもあり
職場仲間。

距離を取ろうと
今、少し考えてる…

答えを見つけた友人。

手放すことを
選んだ友人。


人と関わることが
時々面倒になる私だけど

人と関わることで
自分を知ることもできる。

なら…
物理的に解き放す。

友人と彼女の関係性は
どうなるかわからないけど

良い距離感で
良い仕事仲間になると良いな…と

ひたすら傍観者の私。



さぁ。
月曜日。

平常心でがんばります。


補足ですが…

心配のあまりに干渉する事は
おせっかいにもなりますよね??

私のの格言でもありますが

来るもの拒まず
去るもの追わず

が、良いような気がします(笑)

役回りもあるかもしれませんが

考え過ぎると急にめんどくさくなって
スイッチが切れて
良い答えなど見つかりませんもんね。

って、人にもよるかな?

ほどほどが1番…

それが難しくて
いつも悩むんですが( ̄▽ ̄;)


(07:40)

コメントする

名前
 
  絵文字