2024年01月31日

そう…
親友から問われた。

今の職場に移籍したの頃の私。
どう、悩んで今があるのか…

思い出しながら書いてる。


同じ環境とはいかないけど
同じ内容の事を仕事としている部署。


上司が変わるだけで
こんなに雰囲気が変わる??
嫌な予感しかしなかったあの頃。

案の定、その頃から悩みばかり(涙)

昭和気質が抜けない圧力上司。

自分の意見が1番で
思い通りにいかないとイライラ…
その感情を他人にぶつけて仕事をする人。

それにうんともすんとも言わない
スタッフ…。

触らぬ神に祟りなし。
そんな職場。

最悪…。

とりあえず仕事。
仕事だけに集中。

人はそれから…。

そんなふうに考えようと
気持ち切り替えたけど

やっぱり人。

蓋を開ければ
触らぬ神に祟りなし風のスタッフが
とても親切だった。

上司の愚痴も言えた。
一緒になって愚痴合戦もした(笑)

上司1人が悪者になってくれてたお陰で
暗黙の了解で連帯感が生まれた。


そんな風に余裕が出たのは
入って1年半くらい(笑)

そしてありがたい事に上司が
諸事情で辞めた。

少し頼りないが
話が分かる上司が来た。


それまでに
何故辞めなかったのかな??

今思うと
人かな…

悩んでいた時に
悩みを共用出来た人たちが居たから。

少しずつ人は移動し
環境は変わって行ったけど…

きっとこれからも人。
どんな職場に移動してもそんな気がする。


人にお願いが出来ない…
迷惑掛けたくない。

責任感が強くて
甘える事が出来ない彼女。

職場の人たちに距離が出来て
身動きできないでいる彼女。

私とは正反対の性格…。

辞めたいの??と問う私に

分からないけど
なんか居場所が無いと言う彼女。

2人なら大丈夫だけど…
3人体制になると急に不安になると言う彼女。

上司が原因の私とは
又、話が違って難しい…

答えが見つからないまま
不完全燃焼状態でさよなら。

その夜

私と会って元気が出た。
仕事頑張ってみる。と、彼女からLINEが。

それはそれで心配(涙)

何を目標に仕事をしているのか。

収入?
それとも生き甲斐??

彼女の言葉の裏側を
読めずに自分語り…

改めて
働くって何だろう…

50代の私たち。

彼女に問いながら
私自身も立ち止まったまま。

整理しながらも
なかなか纏まらず書けずにいた事。

長くなってすみません。

誰かに話したくて…















(18:51)

コメントする

名前
 
  絵文字