2024年02月24日

簡単に出来る工作。

今、そんな時間を過ごすことに
ハマっています。

簡単がポイントです(笑)

数日前も収納棚の引き出しの
取ってを変えました。

IMG_1149
外して
はめ込むだけ。

そして今回は
100均長方形の箱2つ買って

ボンドでくっつけて
取ってを付けて

こんな感じに完成しました。

FullSizeRender

これも簡単。

あっ‼︎
取ってには気を遣いました(笑)

木箱の温かさとは真逆
黒でスタイリッシュ。

敢えてそこが良い感じ。
自画自賛です( ̄▽ ̄;)




FullSizeRender

洗面所入り口前の棚に
並べてみました。


収納ボックス的なモノが欲しかったり
小物や雑賀的な欲しかったりで
検索するのですが

そのお値段見て
悩んで…

こんな感じのものなら
手作りできるかな??と

100均やホームセンターを
パトロールするのが最近の楽しみに。

ネットでお買い物するより
時間と体力は取られますが

失敗もします(涙)


お店で

あーでもない
こーでもないと

考える時間はとても楽しいです。

次は
少し大きめの多肉棚を作りたいと
思ってます。

でも、工具を持っていないので
なかなか手が出せず…

まずは工具ですね。
さすがにこれは手作りできないので

慎重にお値段と腕と相談しながら
買いたいと思います。



出来上がった棚を想像すると
ワクワクします。

完成の
イメージトレーニングだけは
欠かせないです(笑)

でも
その前に工具….





(08:02)

コメントする

名前
 
  絵文字