2024年05月31日
今日、退職されるパートさんが
挨拶に来られました。
勤続6年…
この職場は、まだ新しく
6年でもベテランの域…
リーダー的な存在のパートさんを
失って、上司も少し気の毒な感じ
理由は
体調面とプライベートなことだとか
辞められる理由は気になるけど
わざわざ理由を聞くほど
常識知らずでは無いので
静かに穏便に挨拶をし
その方を見送りました
たかがパート
されどパート
主婦の私たちが
仕事をする理由
仕事を辞める理由は
生活の中でも
とても大きな出来事…
きっと
たくさん悩まれ
答えを出されたんだと思う
私もここへきて4年
前職の業務と合わせると
16年目
ベテラン??
いやいや、まだまだ…
辞めたい辞めたいと言ってた
2年前に比べれば
今は少し落ち着いてる(笑)
正直、苦手な方は居るけど
そこは私がどう受け入れるか
これが体調によって
上手く出来る時と出来ない時があります( ̄▽ ̄;)
距離感を模索しながら
なんとか居る状態
これも勉強??
これが人生??
自問自答しながら
このブログを書いてます(笑)
金曜日
仕事が終わり
お酒が進みます
がんばったーーー。
挨拶に来られました。
勤続6年…
この職場は、まだ新しく
6年でもベテランの域…
リーダー的な存在のパートさんを
失って、上司も少し気の毒な感じ
理由は
体調面とプライベートなことだとか
辞められる理由は気になるけど
わざわざ理由を聞くほど
常識知らずでは無いので
静かに穏便に挨拶をし
その方を見送りました
たかがパート
されどパート
主婦の私たちが
仕事をする理由
仕事を辞める理由は
生活の中でも
とても大きな出来事…
きっと
たくさん悩まれ
答えを出されたんだと思う
私もここへきて4年
前職の業務と合わせると
16年目
ベテラン??
いやいや、まだまだ…
辞めたい辞めたいと言ってた
2年前に比べれば
今は少し落ち着いてる(笑)
正直、苦手な方は居るけど
そこは私がどう受け入れるか
これが体調によって
上手く出来る時と出来ない時があります( ̄▽ ̄;)
距離感を模索しながら
なんとか居る状態
これも勉強??
これが人生??
自問自答しながら
このブログを書いてます(笑)
金曜日
仕事が終わり
お酒が進みます
がんばったーーー。
(20:47)