2025年02月11日

人の話を聞く役割担当があるなら
それはきっとワタシ…

そもそも

自分の話するの苦手なんだから
自然とそうなるよね

書いてて気付いた(笑)

話が好きな人は…

話が分かる人に話してるとかじゃなく
話の腰を折らない人を選んで話してる

共感とか
賛同はその後…

いや、もうそれは求めてないかも
ただただ話したい。


昨日は
お喋り好きな方とシフトが重なった

大学生の娘さんの子育てに悩んでる様子

県内の大学で自宅通学
バイトもしてて

とても立派で頑張り屋さんだなーと
私は思ったけど…

それが鼻につく??とか…( ̄▽ ̄;)

母と娘の関係は
近すぎてもダメですね

少し手の掛かる子の方が
可愛い時もあるのかな??

年齢にもよるか…

彼女に寄り添いながら
時には自問自答しながら

ただただ時間が過ぎていくのを待つ

仕事に来たはずなんだけど
そう簡単にはさせてもらえない環境


やれやれ…


IMG_3435




FullSizeRender

我が家の多肉

寒さでキューっと
身が引き締まってる(笑)

癒される
ホッとする




(08:42)

コメントする

名前
 
  絵文字