仕事

2024年10月22日

ここ数日間の寒暖差で
洋服迷子(笑)

今朝は少しひんやりしてるから
長袖で良いけど

もう一枚必要かな…
どうかな、、、

いつもこんな感じです


※   ※          ※


娘達が遊びに来たら
食べるかな〜??と思って

ストックしていた
期間限定ハーゲンダッツ

FullSizeRender

だったんだけど…


なんだろう…
今日は意味なく少し
イライラしてる自分(涙)



FullSizeRender

そんな自分のご機嫌を取るために
食べちゃいました( ̄▽ ̄;)


和のテーストにキャラメル…
めっちゃ甘いです(笑)


そしてどこか
『やわもち』にも似てました

どちらかと言うと『やわもち』の方が
私は好きです


火曜日

このイライラが何か分からず

ただただ

周りに迷惑をかけないように
気を付けなきゃ

焦るな
気にするな
落ち着け

そう自分に言い聞かせてます


そんな火曜日の朝

整えろ
調えろ

自分


(07:59)

2024年10月18日

今週もお疲れ様です…

自分に言ってます(笑)

昨夜の満月のせいか
寝不足ではありましたが

金曜日に背中を押され

今日もトラブル無く仕事も無事
終了しました。

最近、ありがたい事に
仕事のストレスがありません

気にしないように努力してます。

苦手な人は
相変わらず存在してますが…(涙)

その方にいちいち

振り回されたく無いと思う
自己防衛??

ただ
ただ

もう、気にしていられない…
そんな気力の消滅なのか


どこか

投げやりな気持ちが
精神力??的なモノを??

軽くしているんだと思います

もう…
気付いたんですよね…

人は変わらないって
ほんと今更だけど…(苦笑)


エネルギーを注ぐ程
こちらもパワーないし

年々消滅

自分が離れなければ
解決することは無い

これも私が選択して
居る場所

そんな事に覚悟した時
ふ〜って力が抜けたんですよね

良い意味で(笑)


私はワタシの仕事をする。
貴方はアナタの仕事をする。

貴方の感情はアナタのモノで
私のモノでは無い

全く違う存在…


そんな感じで
仕事・人と向き合ってます


無駄に関わらない
でも少しは関わりたい…

そんな矛盾の空間に
今も模索してますが

心が休まる環境を
大切にしたいと思う今日この頃の私です


飲んでます
少し酔ってます(笑)



IMG_2831

ディズニーへ出発した
娘夫婦


お孫君の一歳お誕生日記念。 

おねむの時間なのに
起きて周りを偵察中(笑)


私達夫婦も
こうやって娘達をディズニーへ
連れて行ったな…


懐かしい









(20:57)

2024年10月14日

この連休はお天気も良く
お出掛け日和です

気象予報士さんの
言葉…

連休前から

どの番組でも
今から間に合う
観光地や道の駅の紹介


時々
お腹いっぱいになります(苦笑)

休みだからこそ

自分ルールで

気が向くままに行動し
ひとりで温泉とか行きたい

食べたい物を食べ
寝たい時に寝る←これは叶ってるかも(笑)

誰にも干渉されない時間…
1日だけでも良い

四六時中
ダラダラしたい…

ただのグータラ主婦( ̄▽ ̄;)


そう思いながら
気合いを入れ

頑張った休日出勤

ほんと
頑張ったー

まだ月曜日(涙)


そんな自分へのご褒美は
これ↓↓


IMG_2786

金麦のサワー♡

取り敢えず
新商品は制覇したいワタシです(笑)

アルコールがあると基本ご機嫌







(18:55)

2024年10月04日

夫婦2人のお昼ご飯

FullSizeRender

映えない焼きそば(笑)

仕事前に作りました
私、偉い‼︎(笑)

定年退職後
お料理にハマる旦那さんもいるらしい

我が家は全くノー、、、
ハマらなかった派。

良いんです。

新しい食材を好き勝手に
買って来られるより

私の独断で

冷蔵庫整理の野菜を優先に
微調整してメニューを考えれるし

出しても
文句言わせないし(笑)

なんなら明日の夕飯予定にと
計画を立て買ってきた食材を

勝手に使われたら
えーーーーっ‼︎‼︎って事に
なるだろうし

まぁまぁ
100歩譲って…

これで良いんです( ̄▽ ̄;)

自分に言い聞かせしてます

でも

平日限定
後片付けはお願いしてます
洗い物から食器片付けまで

ただ
休日は私です…←ちょっと不満(笑)

さぁ〜
金曜日



これから仕事です
頑張ります







(12:25)

2024年10月02日

前年度より9万程
売り上げが落ちている…と

改めて上司から報告忠告…

対策??


それを考えるのが
上司の役割じゃ?ないですか?

丸投げってらどうよ、、
そう思った1日。



間違ってますか??
ワタシ…(涙)


そんな時の???
ピンチ図鑑(笑)


IMG_2709


私の好きな絵本。

図書館では100人待ちとか…




IMG_2710


ワタシ…

上司に先生と言いました(笑)
黒歴史です



疲れてるのか
ここでストレス発散…

すみません


ほんと
色々ありますね

(21:25)
ここ数日はブログ更新出来てて
体調が良いのが分かります(笑)

更年期??の影響も大きいのかな
気持ちが上がったり下がったり

自分の身体なのに
不安になる事が多くなってきました(涙)

後…

悩み事や不安な事が
思ったよりキャパオーバーになると

心が動かない
すらすらとブログ…

書けないんですよね( ̄▽ ̄;)


気持ちを整理する事に
時間がかかり

ど〜でも良くなった時
開き直った時

自分の力では
無理だって分かった時

諦めた時(笑)

心が軽くなった時に
すらすらと心が動き出します


仕事が始まって
悩みが分散され

いや…

悩む時間が無くなった事が
1番良かったのかも知れません

仕事をしてて
良かったと思う瞬間です(笑)

仕事=職場の人間関係

これは永遠の悩みではありますが
逃げ出す辞める事も可能なので

その時が来たら…と
覚悟しながら仕事してます(笑)

FullSizeRender


習慣でもある朝チョコ
ほろ苦でシャキッとします




FullSizeRender

新発売とのこと

ビールも好きですが
ジンも好き。

今夜の楽しみ


これでだいたい
仕事頑張れます(笑)

でも、1番の原動力はお孫君と多肉かな。。


(07:46)

2024年09月26日

初めて行くクリニックでの
健康診断

家から1番近いと言うのが
その理由

綺麗で清潔
それも大事

看護師さんが
ちょっとおっちょこちょいさんで…

私のウエストサイズが
体重になってて

70キロ…( ̄▽ ̄;)

スリムな方だとは思ってたんですが
すみません 間違えて…

164.5センチ・50キロテマエ

ほんとに申し訳けなさそうに
謝る看護師さんに

大丈夫ですよ…と、しか
言えない( ̄▽ ̄;)

そういえば この看護師さん

身長、体重測るたび

手のひらに忘れないように
数字を書いていたようで

確認で待合室にきた時は
手のひらが真っ黒(笑)

注射も血を抜かれてる時
少し痛かったし

血圧測定もやり直し

でも
世間話をしなきょと一生懸命で

余裕があるのかないのか
最後はこちらが不安に(涙)

結果は3週間後
何もないと良いんだけど

朝ごはん抜いて
軽く仕事をしてきたので

お昼は

IMG_2667

がっつり
粉もん


無性に粉物が食べたくて食べたくて

これにビールがあれば最高だけど
まだ昼間なので我慢我慢(笑)


少しお昼寝します

健康診断って緊張するし…
疲れますね

慣れません


(14:40)

2024年09月24日

今週は変則勤務で
午前から出勤し正午過ぎには帰宅してます

フルパートでは無いので…

子供たちが巣立った今は
正直、少し物足りない感じがします

手のかかる時はそれなりに良かったんですが
お金は貯まりませんでした(涙)

今は時間に余裕がある。

ならば副業…
と、考えた時期もありましたが

考えるだけで

1日1日は
当たり前のように過ぎて

考えるだけの私は
いつも取り残されて

やらない自分
行動出来ない自分だけが

残像として脳裏に残って

隙間時間が多ければ多い程

何をしたらいいか…
何かしなきゃ…って

焦るだけ焦って
又、疲れて

本末転倒(笑)

ここまでくると…


更年期でダメダメな日もあって
人間関係がメンドクサイ時もあって


孫君の誕生をきっかけに
考え方は少し変わって…

こんな時間がたっぷりある
暮らしが1番幸せ。って

真逆の思考にもなって(笑)

この先、暮らし方が変わるかもしれない
夫婦の形も??変わる?かもしれない

その時はその時考えよう(笑)


パート時間の隙間は
全部私の時間でもあり
ちょっと家族の時間でもある

焦らず
慌てず(笑)

落ち込まず

今はこの時間を
ゆっくり過ごそう


定年退職の旦那さんのお陰で
私が頑張らなきゃって

時々、焦る時が来ます
ふと、来ます

今日がそんな日
考え過ぎる性格が嫌になった日

それでも

私の事を考えた日は
家族の事を考えてる日

それが実感できた日

生きるって
修行ですね(笑)














(15:22)

2024年09月20日

仕事辞めたいモードに入ったー‼︎

と、一緒に働く気心知れた仲間に
堂々と宣言する私の1番苦手な人…

辞めたいモード宣言
これで何回目、、、

いちいちそれを
声に出して言う??

↑↑   私の心の声

辞めたくなった理由を
仲間に聞いてもらい

聞いた仲間は
その理由に賛同し

ならば一緒に辞める〜と
盛り上がるパターンで終了…


そんなに辞めたければ
辞めればと思う

でも、そんな人程
辞めない

変な法則…


朝から
毒吐いてすみません





IMG_2620

お孫君のおむつ

はいはいから
たっちへレベルアップしてます(笑)

成長が感じられ
感無量です




(07:48)

2024年09月16日

遅い夏休みを頂いて
この3連休が終わるタイミングで

週2回程の出勤体制に
変わります←今月、職場はまだ完全夏休み中

パートなんでお給料は
有給で凌ぐしかございませんが…(涙)

義母の事・自治会の仕事・実家帰省と
充実した月になり

私にはこの夏休み
ちょうどタイミングが良かったです

働ける環境も大事ですが
休める環境はもっと大事ですね…

きっとこの先
急な用事で仕事を休むことが
増えるかも知れません

休む環境もそうですが

それを伝える職場の人間関係の
温度差みたいなモノ
1番神経使いますよね…

誰とでも仲良くとは無理です
疲れます

でも、実は苦手な人にほど
基本に忠実に接する方が

心穏やかに過ごせると
この年齢で知りました(笑)

例えば…

挨拶は必ず。
余裕があれば名前を呼んだ方が効率高め

報連相は絶対。
苦手だと話しかけたくありませんが
仕事なので頑張ります(笑)

ヘラヘラすると舐められるので
淡々と柔らかい言葉で伝える努力をしてます

こんな事に神経使っても
相手は知らん顔する事もあります

が、それはそれ
その感情はあなたのモノ

私はわたしの感情で
動きますと腹を決めます(笑)


そんなこんなで
乗り越えてる私が仕事を休むとなると

まず
この苦手な人に1番に報告します

これが結構良い距離の関係性が
得られる事知りました

こんな話をすると

気を違って大変ね〜と
言われそうですが

これも自分を守る手段のひとつ(笑)

相手を好きになる事は
多分この先ありません

でも、私を守る手段を知る勉強に
なってると思ったら

どんなシーンでも

今、ワタシ試されてる???と
冷静になれる事が増えました

若い時は怖いもの知らずで
すぐ感情のまま行動していましたが( ̄▽ ̄;)


何処へ行っても
きっと嫌な人いますもんね…

この仕事が好きだし
その人意外は良い人たち(笑)

それに働く意味も
私にはあります


IMG_2596


可愛い孫君に絵本をたくさん
買ってあげたいし

旅行にも行きたい

今はこれが1番の原動力です


長くなりました…
相変わらず文章まとめるの下手くそで
すみません

貴重なお時間を
ありがとうございました

明日から
又、頑張れそうです







(07:59)