多肉・趣味

2025年05月31日

私は私と
話がしたかったんだ…

IMG_3951




FullSizeRender


誰かとでは無いワタシ自身と。


流れに身を任せ
その日、その場所、そこで出会う人たち

ページをめくるように
出会いと別れがあって

それはとても

軽やかで
穏やかで

心地良かった

そしてひとりが
こんなにも楽しいなんて知らなかった


今日は歩幅を合わせた日
自分と仲直りが出来た日












(13:22)

2025年05月26日

100均で棒2タイプと
L型補強家具M sizeのビスを購入して
お孫君の絵本棚を作りました

FullSizeRender

以前は2段でしたが
お孫くんの身長が伸びたので3段に。

絵本のチョイスは私好みなんで
年齢とチグハグ??なのはありますが…

私なりに孫のお世話楽しんでます。

単純な作業でも老眼なので四苦八苦( ̄▽ ̄;)



5月も残すところ後1週間
早いですね…

今週もよろしくお願いします。


(08:50)

2025年05月25日

雨が上がったので
多肉の仕立て直しを。

IMG_3916



IMG_3919



IMG_3918



IMG_3913



IMG_3920

孤独なサボテン(笑)

土を触ってると
心が落ち着きます

心はこんなに落ち着いてるのに…

昨日は、スーパーで

カートに乗りたくない‼︎と
身体全体で訴えてくるお孫君を

あれやこれや知恵を使って
カートに座るようなだめる娘と私…


それでもイヤイヤと泣き叫ぶお孫くん


混み合うスーパーの入り口では
きっと邪魔で見ていられない状態だったかも
しれませんね…

私たちも反省です。

結局、娘が抱っこ
私がカート

時々、目新しいモノがあると
抱っこ拒否し、歩き出してしまうので

これはこれで
ハラハラ…

これが嫌でカートに乗って欲しいのですが
昨日は全然ダメでした(涙)

そしてクタクタ…


可愛い可愛いの子育てから

社会性を身に付けなければいけない
子育て変換期が来ました

これもあれも成長

目に見えることばかりに執着せず
お孫くんの根っこの部分を大切に

娘の指揮の元(笑)
協力しながら関わっていけたらと思います

あくまでもサポート役で。

今日はお陰で腰が痛いです
水曜着で届くマットレスが楽しみです

今年初、お高い買い物しました(笑)














(10:17)

2025年05月18日

今朝は好きな雨上がりのセダム を
見て下さってありがとうございます

多肉好きな方と共用出来て
嬉しいです

FullSizeRender


以前、ここで話した
ソーラー電球…

無事、光りました。

報告まで(笑)



(20:01)
FullSizeRender




IMG_3873




IMG_3872

雨粒が滲んで綺麗…


土曜日ゆっくり休んだので
今日は買い物に出掛けよう

今週は、珍しく娘もお孫くん来ません
久し振りに夫婦だけの週末…


静かです、、、(笑)




(08:59)

2025年05月16日

注文していたライトが届いたので
設置しました

ライトのスイッチをオンに。と
説明書に書いてあったので…

電源近くに居た旦那さんに
スイッチオンにして!と頼んだら

どこ?ここ?
何度も押したり…押したり…

見るとスイッチは左右切り替えタイプでは無く
押すタイプ

何度も押すので

とうとうオンにしたのか?
してないのか??

分からず…( ̄▽ ̄;)

夜になっても光らなければ
きっとオフ


良い意味で
夜が楽しみ(笑)






(12:35)

2025年05月15日

リビングから見えるよう
数年前に多肉の棚を付けました。

棚と言っても

すのこを切断し
塗料を塗った簡単な棚(笑)

それなりに
多肉が可愛く見えるよう配列や
鉢の高さにはこだわりました


出来たのは、こんな感じ

遠っ。

リビングからの写真で
全体的に撮るには限界が…



FullSizeRender

まだ自分としては満足してません

夕方、火が沈むギリギリの時間まで
多肉を愛でたいので

ネットでソーラーパネル付きの
電球を購入してみました。

キラキラ…
ピカピカ??…

多肉を垂らしてくれること期待して
商品を待ってます。

楽しみです。




(08:48)

2025年05月13日

多肉のお世話をするのには
とても良い季節に。

IMG_3733

多肉の花も
そのままでも可愛いけど…

ある程度、成長したら
カットしたほうが良いみたいですよ。

カットした花は花瓶にさしたり
土に植え替えたり…

捨てるところはありませんね(笑)


多肉に触れてる時間
写真を撮ってる時間

多肉のこと考えてる時間は
とてもとても幸せ。

仕事を辞めたら

多肉を育ててる場所へ出掛けて
生産者の方とお話ししたいな


夢が広がります。










(21:13)

2025年05月07日

『幸せは食べて寝て待て』
最近のお気に入りドラマ。

内容も素敵ですが
テーマとなるこのことばに惹かれました

幸せは
食べて
寝て…

ここまでは得意ですが

待つ事が出来ません
すぐ結果を欲しがります(苦笑)


だからかな…
お菓子作りも苦手。
発酵したり冷凍庫に寝かせたり…
待てません( ̄▽ ̄;)


最近では
義母の助手席から車椅子への移動。

旦那さんに任せたら
力尽くで移動させようとするやらで
てんやわんや…

ズボンのここを持って
足はこの位置で
こうやって移動して

説明するより
私が交代します

なので旦那さんはコツを覚える前に
フェードアウト…

結局、あれもこれも
私の任務となります(涙)


子育てもそれに似た事
たくさんあったような気がします

ごめんよ。娘達

孫には、私自身に余裕があるのか
待つことが出来ます

どうしたの?
これがしたかったの?
ん??

見守ることが出来ます
不思議なモノです(笑)

話がズレてしまいましたが…

私はこのドラマを観てる時は
緑の中に佇んでる私を妄想してます

美味しい料理や旅に
心惹かれます

もちろん団地の人間模様に
苦労さは感じますが…

NHKのドラマは
CMが無いのも良いですね。

見入ってしまいます


待つ🟰見守る
待つ🟰対話
待つ🟰歩調合わせ

これは
あくまでも私のイメージですが。


ドラマを観て

せっかちな私の
小さな気付きでした(笑)

IMG_3752
タイムの花が満開
心踊る場所です。




(09:07)

2025年05月04日

多肉の蕾もどんどんふっくらとして
まるで鈴蘭のようなフォルムに。


IMG_3797

可愛いのは横顔…

お口を大きく開いて
お歌を歌ってるようにも見える

そんな小さなことにも
こんなに心躍らせてるワタシ…

今、とても
心が落ち着いてます(笑)




時間に縛られず

私がやりたい事、見たいモノにだけ
フォーカスした日


反省も後悔もしない
深く考えないと決めた日

何もしない。事にさへ
充実に満たされた日


カーテンの波がリズムに乗って
気持ち良い風を運んでくる昼下がりに

明日は何しようかな…

そんな事をうとうと考える時間さへ
愛おしい


ストレスが無いって
身体がふにゃふにゃに溶ける感じ?ですか?(笑)


連休って最高。


(14:50)