夫婦

2024年12月22日

誕生月の今月は

少し早いクリスマスと一緒に
急足で過ぎてしまいました。

簡単に言うと…

一緒にイベントが
片付いたという事です(笑)


IMG_3178

娘達からはフライパン。




IMG_3176


誕生ケーキでは無く
クリスマスケーキ(笑)


IMG_3175

お孫くんには音楽の絵本。


家族同士でプレゼント交換なんて…と
思うこともあるんですが

我が家は今年から
母の日・父の日が無くなりました(笑)

年末のこのイベントに
今年1年の想いを込めて

感謝の気持ちを
伝える事にしました。

それは言葉でも良いし
その人が喜ぶモノでも構わない…

そんな感じ(笑)


今年は悲しい別れも経験して

家族の形が変わっていく現実も
知りました

今の幸せにあぐらをかかず
それぞれの命の時間を大切にして

後悔のないよう
生きて行きたいと思いました


大袈裟では無く
ほんとにそう思ってます












(22:24)

2024年12月20日

今夜は仕事終わり
旦那さんと鰻を食べに行きます

鰻も楽しみだけど…

家事サボれるのが最高に嬉しい‼︎
やっほーーーーっ‼︎←歓喜の舞(笑)


今日は特別な日ですからね
お酒も飲んじゃおうかな


朝から
頭の中はそればっか( ̄▽ ̄;)



その前に仕事…

平常心でがんばります
出来るかな(笑)




(08:28)

2024年12月15日

実は娘夫婦がインフルエンザに
なってしまい

土曜日…
そして今日

多分明日も…

お孫くんを預かります

私は明日から通常運転で仕事
こんな時、定年の旦那さんにお任せ出来て
少し安心。


懐かしい子育てを
思い出す暇は無く…(;_;)


お孫くんの体調管理と

食事のお世話
お風呂に睡眠…諸々

24時間が足りない生活をしてます



ブログも書けずにいますが
娘夫婦の体調を心配したり

お孫くんとの密な生活が
出来る喜びや不安

色々と感じる事は多く…


今はただ
穏やかな日常が戻る事を
祈るばかり

又、改めてゆっくり
ココに来ます

みなさんも
体調管理には気を付けて
お過ごし下さいね

私も気を付けます。


がんばります


IMG_3129



(18:46)

2024年12月08日

最近オープンしたスーパーは
未だ平日でも激混みらしく

そんな話を聞くだけで
もう暫くは行かなくて良いかな…と

思ってる私と

もう既に
ひとりで2回出掛けた旦那さん

特に何を買ってくる訳じゃないけど

どうやらそんな賑やかな雰囲気
好きらしい…

真逆の私達。


結婚して30年経つけど
知らない事もあって

結婚した動機って
何だったっけ??と

今更、考えてみたりもしたけど
時間の無駄で…( ̄▽ ̄;)


人混みを気疲れする私に変わって
主婦してきて欲しい…

チラシを見ながら
買ってきて欲しいモノ伝えました(笑)


これからの時代
夫婦の形も多様化ですね


FullSizeRender



FullSizeRender
昨日のランチの前菜とデザート

お喋りしてて
メイン写真撮るの忘れました


日曜日
娘と孫が遊びにきます

こちらは
頑張れそうです(笑)


(07:08)

2024年12月05日

とは、言いつつも…
自治会の会報の資料作成全て

旦那さんにお願いする私
どっちもどっちですね

私、エクセルとか得意じゃないんで( ̄▽ ̄;)


夫婦それぞれ

得意・不得意を補って
初めて1人前と言うことです(苦笑)


モヤモヤの感情がひとり歩きして
相手を心の中で責めてしまいました

反省


…昨日のブログの続きです。





お孫くんもそろそろ
離乳食卒業間近

我が家での食事も
1人でモグモグ食べること出来るように
なりました

たまに気が向いたら
自分からスプーンを持って上手に食べてます

小さな手
小さなスプーン

そして
大きなお口(笑)


全てが愛おしいです


FullSizeRender

このうらごしシリーズ
とても便利です

娘から教えて貰いました


上手に時短しながら
孫といっぱい遊びたいです


やっと木曜日
週の折り返し


ぼちぼちがんばります




(07:46)

2024年12月04日

自治会役員の話しです

もちろん任期があるので
終わりは来るのですが…

良く喧嘩になるんですよね
旦那さんと


広報200冊
どーっんと我が家に届くので

ほんとにもう
うんざりするのですが(涙)

さっさと各班長さん分に
数を振り分けて

さっさと投函袋にセットしたい
せっかちな私と

丁寧にモタモタ
慎重な手際の悪い旦那さん…

まぁ、ペースは人それぞれなんで
良いんですが…


ほんと心狭い私です(涙)



町費や神社の初穂料や
お金を計算する時も


旦那さんに任せると
必ずお金が合わない…

確認すると

300円✖️12が
13600円とかになってて

嘘でしょ
ガッカリ…

それを訂正すると
旦那さんもイライラで

職場にこんな人いたら
絶対嫌いになってる…

と、勝手に
モヤモヤするんですよね。





外では出来た感だして
それも頭にきちゃう

完全に悪口の
オンパレードになってしまいました( ̄▽ ̄;)

でも、お陰で
スッキリ‼︎

ブログがあって
良かった(笑)




更年期もあって
ちょっとのことでイライラして

でも、それを口にするのは
なんだか違うかな…と思って

でもやっぱり
吐き出して良かったです


ここ最近のモヤモヤの原因
心の整理


朝からすみません
これもワタシです…( ;∀;)


FullSizeRender


多肉の寄せ植え

ひとときの休息
癒される





(07:46)

2024年12月02日

熟年離婚が流行ってる??

流行ってる…
言い方は違うかも知れませんが

多いそうですね
分かるような気がします( ̄▽ ̄;)

子どもたちが巣立ち
一気に楽にはなったけど

なんとなく…

なんとなくですが
物足りなくなります

それは母親という役目に

どっぷり浸かっていた証
頑張って子育てした証拠

旦那さんにも寄りますが
我が家の旦那さんは無口なので

食事中も
テレビを見てても

あまり喋りません
今更仕方ないですが…


本題はここから(笑)

孫が産まれたら
この熟年離婚が減るそうです

生きがいが見つかったから
それが理由らしいです

……


分かります。

孫が産まれて
少しだけ夫婦の会話が増えました

無口な夫も
孫の前だとデレデレで
よく喋ります←孫に


誕生日はどーする
クリスマスはどーする

節目節目に会話が増えます


孫パワーは凄いです‼︎

確実に夫婦の危機を
救っています(笑)


離婚は大袈裟だけど
孫が生きがい…


趣味や仕事も
もちろん大切で生きがい

でも

やっぱり
孫が1番(笑)


孫に嫌われないように
これからも仲良くしたいと思います













(17:50)

2024年11月24日

夫婦で久し振りの外食

FullSizeRender




FullSizeRender

天麩羅定食に単品物に。


やっぱり…
揚げ物が食べれなくて

店員さんにお持ち帰りが出来るか確認

入れ物、本当なら10円頂きますが
今回はサービスしますね

と、小さな声で囁かれ(笑)

心遣い嬉しいです。と
小さな声で答えました

粋な計らい⁉︎
その方が女将さんだったのか…

パートさんだったのか
分かりませんでしたが

嬉しい出来事でした。


もうね〜
揚げ物キツイです(涙)

食べたい気持ちと
食べれない諦め…

これからは欲張らず

少しずつ美味しく食べれる量
適量を自覚して

メニューを決めたいと思います





今回は
欲張りすぎました、、、







(08:23)

2024年11月22日

季節が変わり始めて
1番の気がかりは

施設に入居している義母の
洋服

パジャマは大丈夫だけど

外出する時に羽織る
少し厚めの服…

持ってこなかったかも
義母の実家から…


明日、買い物に行ってこよう

少し明るめの服(笑)

気分が上がる色
選んでこっ

喜んでもらえるかな…

私に出来ること
何があるか

本格的な冬がくる前に…

私自身の生活をしながらも
気掛かりなこと





(20:53)
旅行中の写真は娘たちに
お任せして

私はお孫くんの手となり足となり
頑張りました(笑)

唯一楽しめたのは
お部屋に付いてた露天風呂

家族で旅行に行ってるのに

ひとりになる時間が
1番ホッとするなんて(笑)


雨上がりの薄暗い空が

より、眠りを誘って
疲れた身体を労わってくれました

ぼーっと出来ました

旅行に来てても疲れてるワタシ(涙)

私の目の前だけは
とても静かに時間が流れていました



FullSizeRender

部屋からの眺め






(08:13)